神奈川・厚木で物流施設を開発/CRE
(株)シーアールイーは17日、物流施設「ロジスクエア厚木I」(神奈川県愛甲郡)の開発に着手した。内陸工業団地内、圏央道「相模原愛川」ICから約3.3km、国道129号線(厚相バイパス)至近に位置。
(株)シーアールイーは17日、物流施設「ロジスクエア厚木I」(神奈川県愛甲郡)の開発に着手した。内陸工業団地内、圏央道「相模原愛川」ICから約3.3km、国道129号線(厚相バイパス)至近に位置。
ESRはこのほど、中京圏最大級のマルチテナント型物流施設「ESR弥富木曽岬(やとみきそさき)ディストリビューションセンター」(三重県桑名郡)を着工した。敷地面積7万9,095平方メートル、延床面積15万5,332平方メートル、地上4階建て。
日本貨物鉄道(株)(JR貨物)は、2021年1月1日にマルチテナント型物流施設「東京レールゲートEAST」(東京都品川区)に着工すると発表。首都高速湾岸線「大井南IC」、および首都高速羽田線「平和島IC」から約2km。
日本GLP(株)は9日、SGホールディングスグループの佐川急便(株)と災害時における事業継続の相互協力に関する協定を締結した。有事の際に、日本GLPは物流施設の倉庫および一部の共用スペースを提供すると共に、佐川急便は、災害物資拠点の物流業務と輸...
ESR(株)は8日、はマルチテナント型物流施設「ESR東扇島ディストリビューションセンター」(川崎市川崎区)の第1期を開発すると発表した。首都高速湾岸線「東扇島」ICより約1kmと都心や首都圏の広域交通網のアクセスに優れる立地。
日本GLP(株)は7日、物流施設「GLP平塚I」(神奈川県平塚市)の竣工式を竣工した。中間流通業の中央物産(株)の専用施設として稼働する。
大和ハウス工業(株)は4日、マルチテナント型物流施設「DPL市川」(千葉県市川市)において、NTTコミュニケーションズ(株)が提供するAI映像解析ソリューション「COTOHA Takumi Eyes(コトハ タクミ アイズ)」を活用した実証実験...
日鉄興和不動産(株)は4日、物流施設「LOGIFRONT尼崎Ⅳ」(兵庫県尼崎市)を着工したと発表した。同社が展開する「LOGIFRONT」シリーズの近畿圏第3弾。
JLLは2日、「年末オンライン記者説明会」を開催。同社リサーチ事業部ディレクター・大東雄人氏が、グローバルから見た日本の不動産マーケットについて説明した。
東京建物(株)は2日、同社の物流施設開発事業初弾として7月に開業した「T-LOGI(ティーロジ)久喜」(埼玉県久喜市)が満室稼働となったと発表。新たな物流施設の開発計画も公表した。