リハウスサイトにバーチャル内覧機能を追加
三井不動産リアルティ(株)は5日、個人向け不動産仲介事業「三井のリハウス」ウェブサイトで、バーチャル物件内覧「3Dウォークスルー」の機能を公開した。3Dウォークスルーは、4K画質の専用3Dスキャンカメラで空き家物件の室内空間をウェブ上で疑似的に...
三井不動産リアルティ(株)は5日、個人向け不動産仲介事業「三井のリハウス」ウェブサイトで、バーチャル物件内覧「3Dウォークスルー」の機能を公開した。3Dウォークスルーは、4K画質の専用3Dスキャンカメラで空き家物件の室内空間をウェブ上で疑似的に...
国土交通省は1日、「平成31年度 住宅ストック維持・向上促進事業」の募集を開始した。既存住宅・リフォーム市場の健全な発展に向け、住宅市場において良質な住宅ストックが適正に評価され、消費者の住生活に関するニーズに的確に対応できる環境の整備に取り組...
三井不動産リアルティ九州(株)は1日、駐車場事業「三井のリパーク」の「南九州事務所」(熊本市中央区)を開設した。南九州エリア(熊本県・鹿児島県・宮崎県)に同事業の事務所を開設するのは初。
国土交通省は1日、不動産特定共同事業法における特例事業者の宅地建物取引業保証協会への加入を解禁した。クラウドファンディング等を活用した空き家等の再生等を促進するため、改正不動産特定共同事業法が2017年12月に施行。
東急リバブル(株)は1日、都心のハイグレードマンションに特化した仲介ブランドの2号店となる「GRANTACT(グランタクト)市ヶ谷」(東京都千代田区)を新規開設した。「GRANTACT」は、富裕層向け都心戦略として、2017年7月に港区六本木に...
東急リバブル(株)は4月1日、売買仲介店舗を4店舗開設する。開設するのは、「綾瀬センター」(東京都足立区)、「仙川センター」(東京都調布区)、「谷町センター」(大阪市中央区)、「豊平センター」(北海道札幌市)。
国土交通省は29日、「全国版空き家・空き地バンク」(以下、「全国版バンク」)の拡充を発表。「全国版バンク」は現在、アットホーム(株)と(株)LIFULLがそれぞれ運営しており、2月時点で全国603自治体が参加、延べ9,000件超の空き家情報が掲...
国土交通省の社会資本整備審議会産業分科会不動産部会(部会長:中田裕康・早稲田大学大学院法務研究科教授)は28日、39回目の会合を開き、「新・不動産業ビジョン2030(仮称)」をとりまとめた。語句修正等行なった上で、4月上旬にも公表する。
東急リバブル(株)は、2020年度新卒採用の選考において、現場体験インターンシップに参加した学生を「1次面接免除+ウェブ試験通過」とする新たな選考を開始した。これまでも、3つの選考ルート((1)通常、 (2)No.1経験者、 (3)宅建合格者)...