FRP、不動産流通業界に向けた提言まとめる
(一社)不動産流通プロフェッショナル協会(FRP)は19日、令和7年度の提言をまとめた。同団体は、不動産流通業界が「社会から真に尊敬される業界」となることを目指し、消費者・クライアントの立場で誠実に行動する倫理観の醸成などに向けて活動。
(一社)不動産流通プロフェッショナル協会(FRP)は19日、令和7年度の提言をまとめた。同団体は、不動産流通業界が「社会から真に尊敬される業界」となることを目指し、消費者・クライアントの立場で誠実に行動する倫理観の醸成などに向けて活動。
(一社)賃貸不動産経営管理士協議会(会長:中村裕昌氏((公社)全日本不動産協会理事長))は17日、令和7年度「賃貸不動産経営管理士試験」を実施。3万1,803名(速報)が受験した。
(公財)不動産流通推進センターは17日、「ビジョンセンター赤坂」(東京都千代田区)で良質な不動産コンサルティングの普及・定着に向けた検討委員会の3回目の会合を開いた。今回は、不動産コンサルをめぐる情勢、現状・課題、支援方策等について委員と不動産...
(一社)首都圏不動産共創協会(通称:メトロハブ)は15日、アリスアクアガーデン八重洲銀座店(東京都中央区)で、4回目となる地域ワーキンググループセミナーを開き、約40名が参加した。2024年6月に発表された国土交通省の「不動産業による空き家対策...
(一社)日本住宅リフォーム産業協会(JERCO)は17日、「ジェルコリフォームコンテスト2025」表彰式を、京王プラザホテル(東京都新宿区)で開催した。今年で33回目。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は11日、「日管協フォーラム2025」を開催。明治記念館(東京都港区)に過去最多となる3,314名が来場した。
(公財)不動産流通推進センターは10日、9日に実施した「令和7年度 不動産コンサルティング技能試験」の実施結果を発表した。全国12地区で実施。
(一社)全国古家再生推進協議会は8日、大阪中央公会堂で設立10周年記念イベントを開催。同協議会会員や賃貸住宅オーナーを中心に、約300人が参加した。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)とGMOグローバルサイン・ホールディングス(株)(以下、「GMO」)は4日、「不動産取引における電子契約の実態に関する共同調査」結果を発表した。2023年調査に次ぐ2回目。
(一財)首都圏不燃建築公社は30日、明治記念館(東京都港区)で令和7年度の業務説明会を開催。ディベロッパー、ゼネコン、金融機関などから約400人が参加した。