3月の建築確認審査日数は22.5日
国土交通省は7月14日、2017年1~3月分の建築確認件数等及び構造計算適合性判定を要する物件に係る確認審査日数の状況を発表した。1~3月の建築確認交付件数は12万5,225件(前年同期比0.3%減)、建築確認申請件数は12万7,910件(同0...
国土交通省は7月14日、2017年1~3月分の建築確認件数等及び構造計算適合性判定を要する物件に係る確認審査日数の状況を発表した。1~3月の建築確認交付件数は12万5,225件(前年同期比0.3%減)、建築確認申請件数は12万7,910件(同0...
国土交通省は10日、2016年計の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。同年の受注高は86兆3,986億円(前年比5.7%増)。
国土交通省は12日、2016年11月の「建築工事受注動態統計調査」結果(大手50社)を発表した。同月の受注総額は6兆7,988億円(前年同月比3.2%増)と、先月の減少から再び増加に転じた。
東京都は2月17日に、東京都環境建築フォーラムを開催する。慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授の伊香賀 俊治氏が、「健康性・知的生産性の見える化による建築物省エネ化の推進~オフィス、学校、高齢者施設等での調査結果から~」と題し基調講演...
住友林業(株)は20日、同社初の木造小学校校舎であり、手掛けた中大規模木造建築物の中でも最大規模となる「東松島市立宮野森小学校」(宮城県東松島市)を竣工する。同小学校は、東日本大震災の津波被害を受けた東松島市立野蒜小学校と宮戸小学校を統合して建...
(株)LIXIL住宅研究所は、「思い出と、柱を使った身長測定に関する調査レポート」を発表した。20~60歳代の子供を持つ既婚女性500人を対象にインターネット調査した。
(株)大京は15日、「瀬谷駅南口第1地区第一種市街地再開発事業」の市街地再開発組合設立により、参加組合員として事業に参画すると発表した。同事業は、相鉄本線「瀬谷」駅南口前の約1.0haの再開発。
国土交通省は15日、2016年一級建築士試験「設計製図の試験」の合格者を発表した。全国51会場で10月9日に実施。
国土交通省および経済産業省は9日、建築物エネルギー消費性能基本等ワーキンググループおよび省エネルギー判断基準等小委員会の合同会議(第9回)を開催した。合同会議では、建築物省エネ法に基づく住宅事業建築主基準(住宅トップランナー基準)について議論。