こどもみらい、9月の申請戸数は3.5万戸
国土交通省は25日、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を進める「こどもみらい住宅支援事業」(2022年9月末時点)の実施状況を公表した。同月の申請戸数は3万5,706戸。そのうち...
国土交通省は25日、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を進める「こどもみらい住宅支援事業」(2022年9月末時点)の実施状況を公表した。同月の申請戸数は3万5,706戸。そのうち...
既存マンションや戸建住宅のリノベーション事業等を展開する(株)ホームネット(東京都渋谷区、代表取締役社長:濱中雄大氏)は20日、新築分譲戸建て事業「ホームネット一軒家」の初弾物件(相模原市南区、全2区画)を報道陣に公開した。小田急小田原線「相模...
(株)コスモスイニシアは17日、住宅設備機器、建築資材のインターネット販売を手掛ける(株)サンワカンパニー(大阪市北区、代表取締役社長:山根太郎氏)とのコラボレーションによるリノベーションマンションの初弾「バルコニストの家」の完成を発表した。コ...
(株)リビタは13日、同社が展開する買取再販ブランド「R100 tokyo」のリニューアルを実施すると発表した。2013年11月に展開を開始した「R100 tokyo」は、都内の100平方メートル超のマンションを厳選して取得し、リノベーションし...
三菱地所レジデンス(株)と日本総合住生活(株)(JS)は12日、脱炭素社会の実現に向けた取り組みとして、次世代内装システムの共同開発契約を締結したと発表した。新築分譲マンション、賃貸マンション、リノベーション事業における(1)住宅の内部空間づく...
(一社)日本住宅リフォーム産業協会(JERCO:ジェルコ)は4日、(一社)全日本災害住宅レジリエンス協会(JRD)と包括連携協定を締結したと発表した。JRDは、被災住宅の応急処置対応や損害範囲の調査などで、迅速的確な住宅の機能復旧工事活動を展開...
(独)住宅金融支援機構は30日、10月より取り扱いを開始する新たな融資制度「グリーンリフォームローン」の10月の借り入れ金利を発表した。同制度は、自ら居住する住宅、セカンドハウスまたは親族が居住するための住宅について、「断熱改修」して省エネ基準...
日本総合住生活(株)(JS)、日本女子大学はこのほど、「清瀬旭が丘団地」(東京都清瀬市)の施設の一角で、学生のアイディアを生かしたコミュニティスペース「ぷらっとあさひ」の運用を開始した。2者は同団地で、コミュニティ活性化に寄与する空間についての...
阪急阪神不動産(株)は22日、米国現地子会社を通じて、賃貸住宅「Park at 33rd」(アリゾナ州フェニックス氏、総戸数224戸)を取得したと発表した。同物件は1986年に竣工。