入社式、不動産・住宅各社は新型コロナ踏まえた対応
新型コロナウイルスの影響を受け、不動産・住宅各社は1日、2020年度の入社式についてウェブ配信形式を採用するほか、延期にするなどさまざまな対応を行なった。各社の対応状況や社長訓示については、以下の通り。
新型コロナウイルスの影響を受け、不動産・住宅各社は1日、2020年度の入社式についてウェブ配信形式を採用するほか、延期にするなどさまざまな対応を行なった。各社の対応状況や社長訓示については、以下の通り。
三井不動産レジデンシャル(株)は3月31日、スマートタウン「みなとアクルス」(名古屋市港区)内で開発を進めてきた分譲マンション「パークホームズ LaLa 名古屋みなとアクルス」(総戸数265戸)が、2019年3月の販売開始以来、約1年で全戸完売...
京阪ホールディングス(株)、京阪電気鉄道(株)、京阪電鉄不動産(株)および大阪府住宅供給公社は3月30日、「枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業」への参画を発表した。同事業は、枚方市駅周辺全体のまちづくりを連鎖的に進めるリーディングプロジェク...
(株)不動産経済研究所は31日、2019年の「全国分譲マンション 売主・事業主別の供給専有面積ランキング」を発表した。全国のトップは住友不動産(株)で、供給専有面積は39万1,386平方メートル。
三井不動産(株)は31日、同社が推進する豊洲二丁目駅前地区の再開発「豊洲ベイサイドクロス」の、街区の核となる大規模複合施設「豊洲ベイサイドクロスタワー」(東京都江東区)を竣工した。「豊洲ベイサイトクロス」は、1980年代から始まった豊洲二・三丁...
阪急阪神不動産(株)は31日、銀座エリアではグループ初の商業施設となる「阪急阪神銀座ビル」(東京都中央区)を竣工した。同施設は、東京メトロ「銀座」駅徒歩1分。
住友不動産(株)は30日、参加組合員として参画する「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」の着工を発表した。同事業は中野二丁目地区市街地再開発組合が施行。
(一社)不動産協会は23日、理事会を開催し、2020年度の事業計画を決定した。政策活動については、人口減少や少子高齢化、新技術の急速な進展、環境配慮への意識の高まり等、社会の在り方が多様に変化している中で、国際競争力の強化や地方創生の推進を通じ...
国土交通省は30日、「ウォーカブル」なまち中を支えるストリートデザインの考え方をまとめた「ストリートデザインガイドライン―居心地が良く歩きたくなる街路づくりの参考書―(バージョン1.0)」を公表した。2019年8月に設置した「ストリートデザイン...
三菱地所(株)と(株)グルーヴノーツは30日、東京丸の内エリアにおける廃棄物を効率的に収集運搬するルートを導き出すための検証結果を発表した。AIや量子コンピューターを搭載したクラウドプラットフォーム「MAGELLAN BLOCKS」を活用。