世田谷区の築60年の下宿をシェアハウスにリフォーム/三菱地所ホーム
三菱地所ホーム(株)はこのほど、同社の不動産建物・空家等の有効活用した実例を公表した。今回リフォームを行なったのは、東京都世田谷区の築60年の下宿。
三菱地所ホーム(株)はこのほど、同社の不動産建物・空家等の有効活用した実例を公表した。今回リフォームを行なったのは、東京都世田谷区の築60年の下宿。
パナソニックコンシューマーマーケティング(株)(PCMC)は、8月末にシェアハウス「勝田台Machiya with Be-Lounge」(千葉県八千代市、全6室)を竣工する。同社は、家電マーケティングの強みを生かし、物件の設計・用途変更からシェ...
UDS(株)は19日、学生レジデンス事業をスタートさせると発表した。2018年2月に竣工予定の第1号案件を皮切りに、遊休不動産の学生レジデンスへのコンバージョンや、大学と連携した国際学生レジデンスなど、多岐にわたる学生レジデンス事業を積極的に展...
東京都は28日、「晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業」について、2020年東京オリンピック・パラリンピックの選手村となり、大会終了後住宅として活用する建物などを建築する特定建築予定者を決めた。同事業は4月に着手。
(公財)不動産流通推進センターは8月29日、不動産コンサルティングマスターブラッシュアップのためのスペシャリティ講座「シェアハウス市場拡大の背景と大きく変化した法令動向を知る」を開催する。市場を伸ばし続けるシェアハウス事業について、今後の不動産...
東京都は3月31日、2020年の東京オリンピック後の選手村のまちづくりに係る整備計画をとりまとめ、発表した。選手村の整備については、三井不動産レジデンシャル(株)を代表会社とするディベロッパー13社が事業協力者に選定されており、選手の宿泊用に一...
(株)リビタは、1棟リノベーションの賃貸マンション「PIPE(パイプ)」(東京都渋谷区、住居45戸・店舗1区画)を竣工。8日、報道陣に公開した。
国土交通省は7日、3回目となる「不動産ストック再生・利用推進検討会議」(座長:早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授・川口 有一郎氏)を開催した。同会議では昨年7月より、不動産ストックの再生・利用を効率的に進めるため、その資金調達、収益化の方法...
ミサワホーム不動産(株)は、シェアハウス「Belle Philia(ベル フィリア)下北沢」(東京都世田谷区、賃貸戸数12戸)を建設。単身女性に限定して入居者を募集し、3月下旬より運営を開始する。
UDS(株)は、新築シェアハウス「PLOW&CO.(プロウ アンド コウ)」(東京都杉並区、総戸数38戸)の運営を、3月1日よりスタートする。関東地区でのシェアハウス運営は同社初。