vol.323 空き家:浮沈の不思議
シカゴ市を中心とするクック郡には現在55,000件もの空き家がある。1~2件程度なら、やがて売れたり、取り壊したり、改築されてゆくが、空き家がある一定の地区に集中すると、商業地、住宅地にかかわらず、犯罪が発生。
シカゴ市を中心とするクック郡には現在55,000件もの空き家がある。1~2件程度なら、やがて売れたり、取り壊したり、改築されてゆくが、空き家がある一定の地区に集中すると、商業地、住宅地にかかわらず、犯罪が発生。
懐かしい「村社会」にメキシコで出会った。先住民が多く住む村では何千年も昔から続く習慣がいまだに残っており、それがコミュニティを維持する要素となっている。
メキシコでは時間と手間をかけて丁寧に料理をする。その証拠(?)にトルティーヤ (tortilla) 作りをあげたい。
ピンクや赤、黄色、青、紫など、鮮やかな色彩が町中に氾濫している。ワハカ(Oaxaca)は16世紀スペイン植民地時代の建物が市内に多く残るメキシコ南部の美しい町である。
アーティストやデザイナー達のインテリアに共通するのはすっきりした空間である。しかし部屋に何も置いていないわけでは決してない。
巨大なステンドグラスドームのまばゆい美しさに息をのむ。ティファニー宝石店の長男ルイはパリで芸術修行のあと、ニューヨークに戻ってステンドグラス製作の工房を開設。
大統領補佐官の辞任やロシア問題が噴出し、トランプ政権は大揺れだ。トランプ氏がアメリカ合衆国大統領に就任して以来、性急に大統領令が出され、明日はどんな「おふれ」が出るやら…、全く予測がつかないが、それらの多くはキャンペーン中に公約した事柄なので今...
暮らしを簡素化するベビーブーマーズ(団塊の世代)がますます増えてきた。持ち家を売り、暖かい地域へ引っ越す。
メイワのオーナー、シャーロット・クワンについてはすでに12月にレポートしたが (vol.312)、彼女の衣料を含むテキスタイルビジネスを大樹に例えると、メイワ・ファウンデーションとメイワ工芸学校 (Maiwa School of Textile...