不動産ニュース一覧

2021/3/1

不動産ニュース 2021/3/1

日土地、中規模ビル2号物件を日本橋に竣工

日本土地建物(株)は2月26日、中規模オフィスビル「REVZO(レブゾ)」シリーズの第2号物件「REVZO 日本橋堀留町」(東京都中央区)の竣工を発表した。東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅から徒歩4分など、5駅6路線の利用が可能な交通利便性の高...

不動産ニュース 2021/3/1

物流施設を最短1週間から提供する新サービス

プロロジスは1日、同社が運営するマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク千葉1」(千葉市稲毛区)内で、小スペースを短期貸しする「プロロジス・フレックススペース」のサービスを開始した。「プロロジス・フレックススペース」は同施設内の1,300坪の...

不動産ニュース 2021/3/1

リ・バース60、付保実績戸数は63%増

(独)住宅金融支援機構は2月26日、60歳以上を対象にした住宅融資保険付きリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」の2020年10~12月分の利用実績を公表した。期中の付保申請戸数は324戸(前年同期比28.6%増)。

不動産ニュース 2021/3/1

宅建マイスター認定試験、35人が合格

(公財)不動産流通推進センターは2月26日、1月27日に実施した「第5回 宅建マイスター認定試験」の合格者を発表した。宅建マイスター認定試験は、宅地建物取引士の中でも高い資質を持ち、リーダー的な役割を担える“上級宅建士”...

2021/2/26

不動産ニュース 2021/2/26

住生活基本計画、3月中旬にも閣議決定へ

国土交通省は26日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長:中井検裕氏(東京工業大学環境・社会理工学院長))の55回目となる会合をウェブ形式で開催。パブリックコメントと都道府県意見聴取結果を踏まえた住生活基本計画(全国計画)の見直し案を示し...

不動産ニュース 2021/2/26

首都圏の成約既存M、平均築年数は約22年

(公財)東日本不動産流通機構は26日、「築年数から見た首都圏の不動産流通市場(2020年)」を公表した。同年中に首都圏で成約した既存マンションの平均築年数は21.99年(前年比0.35年増)、新規登録物件は26.83年(同0.99年増)となり、...

  1. 1445
  2. 1446
  3. 1447
  4. 1448
  5. 1449

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。

8月
272829303112345678910111213141516171819202122232425262728293031123456