国土交通省、「建設工事受注動態統計調査報告」を発表
国土交通省総合政策局は10日、2002年4月分の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。これによると建設工事受注高は3兆3,025億円で、対前年同期比▲13.6%となった。
国土交通省総合政策局は10日、2002年4月分の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。これによると建設工事受注高は3兆3,025億円で、対前年同期比▲13.6%となった。
国土交通省は10日、平成14年度の「主要建設資材需要見通し」を発表した。同需要見通しは、建設事業の円滑な推進に資することを目的としたもので、(1)セメント、(2)生コンクリート、(3)骨材、砕石、(4)木材、(5)普通鋼鋼材、形鋼、小型棒鋼、(...
細田工務店(株)は、2001年度の「首都圏の戸建分譲団地供給動向」を発表した。これによると、2001年度に供給した「物件数」は513件(前期比▲8%)、「戸数」は5,451戸(同▲9%)となった。
(社)全日本不動産協会は7日、同協会が実施している全日紀尾井町フォーラム研究プラグラムにおいて調査研究を重ねてきた中古住宅市場の整備についての報告と提言「中古住宅とその市場はどうあるべきか」をまとめ、発表した。同協会では、行政の動きに先駆け20...
三鬼商事(株)は7日、2002年5月度の東京・大阪のオフィスビル最新状況レポートを発表した。【東京】東京ビジネス地区の4月末時点の平均空室率は5.41%(対前月比0.16ポイント増)で、8ヵ月連続の増加を記録。
(株)長谷工コーポレーションは7日、同社技術研究所(埼玉県越谷市)内の展示ルームの展示構成を一新、マンションの設計・施工を支える数多くの技術を一望できる内容としたと発表した。同社技術研究所では、「居住性」「安全性」「経済性」「環境調和」「維持管...
日本プライムリアルティ投資法人(JPR)は6日、同日開催の役員会において、投資口の売出価格等を決議をした。売出価格は1口あたり200,000円。
東急ホーム(株)は、賃貸住宅向け商品「ミルクリーク・プロフィット」の販売を6月より開始した。「ミルクリーク・プロフィット」は、同社の輸入戸建て住宅シリーズ「ミルクリーク」をベースにした賃貸住宅向け商品。
(株)長谷工アーベストは6日、モデルルーム来訪者を対象に行なったアンケート調査の結果を発表した。同アンケート調査は、2000年から調査時点までのモデルルーム来訪者の中から任意抽出した人に対し、インターネットのメールを利用して行なわれているもの。
ミサワエムアールディー(株)は、4大都市圏を中心とした2002年5月度の「MISAWA-MRD不動産流通市場調査」の結果を発表した。これによると、首都圏については、連休効果により宅地・一戸建てともに引合件数の「増加」がそれぞれ前月比8.8ポイン...