空き家の不動産ニュース一覧

2017/4/4

不動産ニュース 2017/4/4

空き家流通、業者報酬や情報入手など課題に

社会資本整備審議会産業分科会不動産部会(部会長:中田裕康・東京大学大学院法学政治学研究科教授)は4日、31回目となる会合を開き、前回に引き続き「空き家対策」のあり方について議論した。今回は、横浜市の空き家対策と、業界団体の取り組みとして(公社)...

2017/3/29

不動産ニュース 2017/3/29

空き家所有者情報の外部提供でガイドライン

国土交通省は29日、市町村が空き家所有者情報を外部提供するにあたっての法制面での整備、提供の際の運用方法、留意点などをまとめた「空き家所有者情報の外部提供に関するガイドライン」の試案を策定・公表した。社会問題化する空き家対策として、除却だけに限...

2017/3/27

不動産ニュース 2017/3/27

空き家駐車場の活用提案/京急リブコ他

(株)京急リブコとパーク24(株)は、横浜市を中心に空き家の駐車場を利活用する取り組みを4月1日より開始する。京急リブコの「空き家管理サービス」を顧客が導入する際、該当物件の駐車場を、パーク24が提供するカーシェアリングサービス「タイムズカープ...

不動産ニュース 2017/3/27

空き家活用、課題は情報不足/JARES

(公社)日本不動産学会(JARES)は24日、政策シンポジウム「空き家・空き地の有効活用に向けて」を開催した。日本大学経済学部教授の中川雅之氏が「空地・空家のメカニズム」と題し基調講演を行なった。

2017/3/24

不動産ニュース 2017/3/24

沿線の空き家を借り上げサブリース/京急G

京浜急行電鉄(株)、京急不動産(株)、(株)京急リブコは、このほど(株)ルーヴィス(横浜市南区、代表取締役:福井信行氏)と業務提携。ルーヴィスが展開する、空き家・空室を借り上げて、リノベーションした上で転貸する「カリアゲ」の手法を用いた「カリア...

2017/3/3

2017/2/28

2017/2/17

不動産ニュース 2017/2/17

所有者不明土地活用への方策などを提言/新経済連盟

(一社)新経済連盟はこのほど、「不動産・新産業革命~名目GDP600兆円に向けた成長戦略~」と題する提言を公表した。前提となる不動産市場をめぐる現状の問題として、不動産市場には、既存住宅が適正に評価するマーケット環境が整備されておらず、住宅資産...

2017/2/10

不動産ニュース 2017/2/10

「空き家対策」のあり方について議論/国土交通省

社会資本整備審議会産業分科会不動産部会(部会長:中田裕康・東京大学大学院法学政治学研究科教授)は10日、30回目となる会合を開き、国土行政の重要課題となっている「空き家対策」のあり方について、不動産流通業の立場から議論した。空き家対策については...

2017/2/3

不動産ニュース 2017/2/3

民間の空き家・空き室を活用。改正住宅セーフティネット法案が閣議決定

民間の空き家・空き室を利用して住宅確保要配慮者(高齢者、子育て世帯、低額所得者、障害者、被災者等)の入居を拒まない賃貸住宅を供給することを目的とした「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律の一部を改正する法律案」(改正住宅セー...

  1. 27
  2. 28
  3. 29
  4. 30
  5. 31

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年12月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
地場の事業者が語り合う
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/12/1

「海外トピックス」更新しました。

老朽化した公共施設の一時利用進む【フランス】」配信しました。
近年のフランスでは、公共施設の老朽化に伴う再開発が活発です。ただ、建設を始めるまでには時間を要します。その間、建物を無駄にしておくのはもったいないと、住宅やイベント会場などさまざまな用途で有効活用する取り組みが増えつつあります。