アットホーム、「空き家バンク」で今治市とAPI連携
アットホーム(株)は18日、「アットホーム 空き家バンク」において、愛媛県今治市が運営する「いまばり空き家バンク」と物件データのAPI連携を4月より開始すると発表した。自治体とのデータ連携は全国で初。
アットホーム(株)は18日、「アットホーム 空き家バンク」において、愛媛県今治市が運営する「いまばり空き家バンク」と物件データのAPI連携を4月より開始すると発表した。自治体とのデータ連携は全国で初。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は13日、「貸店舗の実態調査」の結果を公表した。過去2年以内に仲介会社を通して貸店舗を借りたことがある21~69歳の男女400人が調査対象。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は27日、同社ネットワークにおける2023年2月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表した。新築戸建ての平均価格は4,505万円(前月比0.3%上昇)。
不動産情報サービスのアットホーム(株)が24日に発表した同社の不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2023年2月)によると、賃貸マンションでは10エリア中8エリアの全面積帯で平均募集家賃が前...
アットホーム(株)と(株)三井住友トラスト基礎研究所は22日、2022年第4四半期(10~12月)のマンション賃料インデックスを発表した。アットホームが蓄積している全国12エリアの賃貸マンション成約賃料情報を基に、09年第1四半期を基準に指数化。
(一財)日本不動産研究所は15日、「住宅マーケットインデックス2022下期」の調査結果を発表した。アットホーム(株)と(株)ケン・コーポレーションが提供した23区内の賃貸マンション・分譲マンション、それぞれ新築・既存(築10年)の事例データを、...
アットホーム(株)は14日、オンライン入居申し込みシステム「スマート申込」において、新たに家賃債務保証会社である(株)スマートクレジット(東京都港区、代表取締役社長:小島功之氏)と連携したと発表した。「スマート申込」は、2019年8月に開始。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は2日、「不動産のプロが選ぶ!『2022年下半期 問い合わせが多かった設備~購入編~』ランキング」を発表した。22年7~12月の間に、マンションや戸建ての購入を検討している顧客を担当した全国の加盟店を対象に...
不動産情報サービスのアットホーム(株)が1日に発表した「住まい探しの妥協ライン調査~購入編~」によると、住宅価格の妥協ラインは予算の1.3倍、また、当初希望していた通勤・通学時間より17.6分遠くても妥協できることが分かった。築年数は当初より1...