不動産鑑定士試験短答式試験、779人が合格
国土交通省は25日、「令和7年不動産鑑定士試験短答式試験」の合格者を発表した。同試験は5月18日、北海道、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、沖縄県で実施。
国土交通省は25日、「令和7年不動産鑑定士試験短答式試験」の合格者を発表した。同試験は5月18日、北海道、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、沖縄県で実施。
(公社)日本不動産鑑定士協会連合会は19日、目黒雅叙園(東京都目黒区)にて61回目の総会を開き、2024年度事業報告・決算等、25年度事業企画・予算について審議・承認した。25年度の事業計画では、不動産鑑定士に対する研修や、不動産鑑定評価に関す...
(公社)東京都不動産鑑定士協会は10日、東京ドームホテル(東京都文京区)で総会と、設立30周年記念講演会を行なった。記念講演会には約300人が集まった。
大阪経済大学は、「どうなる不動産市場-展望と課題-」と題したシンポジウムを、9月4日に開催する。同大学経営学部教授の橋谷聡一氏が、「2024年 不動産市場の動向-最近の不動産市場動向を概説」をテーマに講演。
国土交通省は26日、「令和6年不動産鑑定士試験短答式試験」の合格者を発表した。5月19日に北海道、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、沖縄県で実施。
(公社)日本不動産鑑定士協会連合会は18日、八芳園(東京都港区)にて60回目の総会を開き、2023年度事業報告や決算等を審議、承認したほか、24年度事業計画および予算について報告した。24年度の事業計画では、不動産鑑定士に対する研修や、不動産鑑...
(公社)東京都不動産鑑定士協会は10日、東京ドームホテル(東京都文京区)にて総会を開き、2023年度事業活動および決算について報告。総会後に開催した懇親会には会員のほか、国会議員や国土交通省幹部、友好団体トップらが集まった。
(公社)東京都不動産鑑定士協会は26日、東京ドームホテル(東京都文京区)で新年賀詞交歓会を開いた。会員や友好団体のほか、国土交通省および東京都幹部、文京区長の成澤廣修氏らが参加した。
(公社)日本不動産鑑定士協会連合会は16日、グランドアーク半蔵門(東京都千代田区)で新年賀詞交歓会を開き、会員のほか関連団体役員、衆参国会議員らが集まった。同連合会会長の吉村真行氏は「令和6年能登半島地震の一日も早い復旧・復興に向けて、われわれ...
国土交通省は20日、8月5~7日に実施した「令和5年不動産鑑定士試験」(論文式試験)の合格者を発表した。申込者1,364人のうち、受験者は885人。