不動産私募ファンド、市場規模は20兆円超に
(株)三井住友トラスト基礎研究所は18日、「不動産私募ファンドに関する実態調査2020年1月」の結果を発表した。国内不動産を対象に不動産私募ファンドを組成・運用している不動産運用会社109社を対象にアンケートした。
(株)三井住友トラスト基礎研究所は18日、「不動産私募ファンドに関する実態調査2020年1月」の結果を発表した。国内不動産を対象に不動産私募ファンドを組成・運用している不動産運用会社109社を対象にアンケートした。
アドバンス・レジデンス投資法人(ADR)は11日、2020年1月期決算を発表した。当期(19年8月1日~20年1月31日)は、営業収益171億7,500万円(前期比4.3%増)、営業利益89億6,400万円(同9.3%増)、経常利益79億4,5...
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(RJIF)は10日、2020年1月期決算を発表した。当期(19年8月1日~20年1月31日)は、営業収益16億900万円(前期比31.9%増)、営業利益4億5,100万円(同19.4%増)、経常利益2億9...
日本財託グループは5日、不動産投資を行なうオーナーに実施したアンケート調査結果を発表した。グループに収益不動産の管理を委託する不動産オーナーを対象に調査したもので、有効回答数は241人。
(株)一五不動産情報サービスは28日、「物流施設の不動産市況に関するアンケート調査」の結果を発表した。物流不動産投資サービスの提供事業者や仲介会社、銀行、物流会社などを対象にアンケートしたもので、有効回答数は82。
ラサール不動産投資顧問(株)は4日、主要30ヵ国における不動産投資の展望をまとめた「2020年グローバル不動産投資戦略」調査レポートを発表した。アジア太平洋地域の先行きは、新型コロナウイルスの感染拡大などの外的ショックや米中貿易摩擦に直面し、依...
(株)シノケングループの海外子会社、PTシノケンアセットマネジメントインドネシア(SAMI)はこのほど、(株)SBI証券、SBIマネープラザ(株)とインドネシア不動産投資商品(REIT)の国内販売に関する戦略的提携契約を締結した。SAMIは20...
健美家(株)は2日、2020年2月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規に登録された全国の投資用不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したもの。
JLLは25日、2019年通年の世界の商業用不動産投資額に関する分析レポートを発表した。同年の世界の商業用不動産投資額は8,000億ドル(前年比4%増)と、統計史上最高額を記録した。
(株)コスモスイニシアは25日、AIによる不動産価値の将来予測と投資プランシミュレーションができるサービス「VALUE AI(バリューアイ)」の機能を拡充した。バリューアイは、2018年2月から一棟投資用不動産のオーナーや購入検討者向けに提供し...