三井不、オフィスビルで顔認証技術の活用を推進
三井不動産(株)は25日、パナソニック システムソリューションズ ジャパン(株)と協働で、同社社員を対象に、顔認証による「複合機の個人認証」と「無人セルフレジ決済」の実証実験を実施していると発表した。同社は、オフィスワーカーの利便性・生産性、施...
三井不動産(株)は25日、パナソニック システムソリューションズ ジャパン(株)と協働で、同社社員を対象に、顔認証による「複合機の個人認証」と「無人セルフレジ決済」の実証実験を実施していると発表した。同社は、オフィスワーカーの利便性・生産性、施...
大日本印刷(株)(DNP)、日産自動車(株)、(株)ゼンリン、ソフトバンク(株)、(株)クワハラの5社は25日、車での移動中にWeb会議ができる「移動会議室」の実証実験を実施すると発表した。東京23区と横浜市内等の一部地域内で、実施期間は6月2...
(株)三栄建築設計と同社グループ会社の(株)メルディア リアルティは19日、IoTを活用した「無人内見システム」の導入を発表した。新型コロナウイルス感染症対策を背景に、不動販売の現場においても非対面・非接触が求められるていることから導入に至った。
(株)日立製作所、積水ハウス(株)、(一社)企業間情報連携推進コンソーシアム(NEXCHAIN)は、20日よりブロックチェーン技術を活用して、物件への入居申込・賃貸契約と水道使用開始手続きをワンストップで実施する実証実験を開始する。大阪市の協力...
国土交通省は30日、サービス付き高齢者向け住宅を整備する事業者の募集を開始した。応募要件は、高齢者住まい法に規定するサ高住として10年以上登録することのほか、2021年度より新築のサ高住の立地が土砂災害特別警戒区域に該当しないこと、家賃の限度額...
国土交通省は20日、「次世代住宅プロジェクト2021」(令和3年度サステナブル建築物先導事業<次世代住宅型>の採択プロジェクトの総称)の提案募集を開始した。IoT技術等を活用した住宅等のリーディングプロジェクトを支援する。
東京建物(株)は20日、(株)ビットキーとの資本業務提携契約を締結したと発表した。ビットキーは、認証・認可、ID連携、権利処理、分散化技術等を独自に組み合わせてつなぐデジタルコネクトプラットフォームである「bitkey platform」を開発。
(株)ハウスドゥは19日、IoT機器を標準装備した住宅「スマートDOホーム」の販売を開始した。エアコンや照明といった家電のほか、玄関カギやカーテン、シャッターの開閉等について、専用のスマートフォンアプリや音声で操作できる。
グローバルベイス(株)は13日、1棟リノベーションマンション「グランドベイス 練馬関町レジデンス」(東京都練馬区、総戸数19戸)の内覧会を開催した。同社は2012年より1棟リノベを開始、今回が5棟目となる。
東京ガス(株)は8日、賃貸管理サポートサービス「まもROOM」の提供を開始した。住戸内に設置する同社システムのホームゲートウェイと、トイレ等のドアに設置するセンサーを通じ、一定期間ドアの開閉がない場合に、賃貸管理会社や賃貸オーナー、入居者の家族...