社整審住宅宅地分科会が中間とりまとめ
国土交通省は4日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長:大月敏雄東京大学大学院工学系研究科教授)の住生活基本計画(全国計画)改定に向けた中間とりまとめを発表した。住生活基本計画は計画期間を10年間と策定し、おおむね5年後に見直しを行なって...
国土交通省は4日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長:大月敏雄東京大学大学院工学系研究科教授)の住生活基本計画(全国計画)改定に向けた中間とりまとめを発表した。住生活基本計画は計画期間を10年間と策定し、おおむね5年後に見直しを行なって...
(株)オープンハウスグループは10月31日、直営ホテル事業の初弾となる「KUON(クオン) 箱根強羅」(神奈川県足柄下郡、総客室数14室)を報道陣に公開した。グループのリソースを生かした新たな収益源として、今後全国展開する。
グランディハウス(株)は28日、美容ブランド「ReFa(リファ)」とコラボレーションした新築住宅を展開すると発表した。ReFaは、(株)MTG(名古屋市中村区、代表取締役社⻑:松下 剛氏)が展開する美容ブランド。
(一社)プレハブ建築協会は28日、同協会が進める「住生活向上推進プラン2025」の24年度の実績報告を行なった。同プランは、新たな住生活基本計画やカーボンニュートラルへの対応を考慮して同協会の住宅部会が21年に策定したもの。
(一社)プレハブ建築協会は28日、2024年度の「既存住宅『住まい実態アンケート』」を発表した。工業化住宅の振興を図ることを目的に、築6~10年の既存戸建て住宅オーナーを対象としてアンケート調査を実施。
北海道セキスイハイム(株)は27日、鉄骨戸建て注文住宅の新たなフラッグシップモデルとして「ELVIA(エルビア)北海道モデル」を30日から発売すると発表した。同社創立50周年の記念商品。
高松建設(株)のグループ会社で戸建分譲事業を展開するタカマツハウス(株)は23日、11月をめどに同社が販売する新築戸建て住宅すべてにスマートホームサービスを導入すると発表した。スマートホームサービス「MANOMA(マノマ)」を導入するライフエレ...
(株)エスコンは20日、新築分譲マンション「レ・ジェイド鶴舞」(名古屋市中区、総戸数70戸)の販売を開始した。地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅徒歩7分、JR中央本線「鶴舞」駅徒歩9分、地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅徒歩6分、地下鉄名城線「矢場町」駅徒歩...
三井不動産レジデンシャル(株)は20日、(株)フルタイムシステム、(株)PacPortの両社と共同で、新たなDXロッカーシステムを開発したと発表した。このシステムでは、マンション1階の共用宅配ロッカーと各住戸玄関前の居住者専用宅配ロッカーをクラ...
トヨタホーム(株)は17日、戸建て住宅新商品「ESPACiO GT(エスパシオ ジーティー)」を発売した。従来の「エスパシオ」を、パナソニック ホームズ(株)の構造システムである制振鉄骨軸組構造をOEMとして導入してフルモデルチェンジした。