地震対策への意識、若年層は低く
積水化学工業(株)住宅カンパニーの調査研究機関である(株)住環境研究所は1日、「地震への意識と対策についての調査」結果を公表した。全国の15~79歳の男女を対象にインターネット調査をしたもので、調査期間は3月13~17日、サンプル数は5,000...
積水化学工業(株)住宅カンパニーの調査研究機関である(株)住環境研究所は1日、「地震への意識と対策についての調査」結果を公表した。全国の15~79歳の男女を対象にインターネット調査をしたもので、調査期間は3月13~17日、サンプル数は5,000...
国土交通省は31日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長:中井検裕氏(東京工業大学環境・社会理工学院長))の53回目となる会合をウェブ形式で開催。住生活基本計画見直しへ向けた中間とりまとめ案を発表した。
大和ハウス工業(株)は9月1日、重量鉄骨ラーメン構造3階建ての自由設計住宅商品「skye3( スカイエスリー)」を発売する。2015年10月に発売した「skye(3・4・5階建て)」向けに開発した「DRF(Daiwa Rigid Frame(ダ...
賃貸仲介事業を手掛ける(株)S-FITは27日、「学生の上京時の部屋探し」に関する調査結果を公表した。首都圏以外在住の43~55歳で、地方から東京に状況した子供(大学生・専門学生)を持つ保護者108人に調査した。
(株)読売広告社は27日、「首都圏住宅購入意向者」への調査結果を公表した。2020年6月5~9日に、過去1年以内に住宅購入のために情報収集をした、3年以内の購入検討者(マンション購入検討600名、戸建て購入検討250名)で、世帯年収700万円以...
トヨタホーム(株)は、電気自動車やハイブリッド車等から住宅へ直接給電できる業界初の非常時給電システム「クルマ de 給電」を開発、9月1日に発売する。安全性の要となる車両接続用装置を開発し住宅側に設置したことで、停電時にHV・PHV(プラグイン...
積水化学工業(株)は、2019年に策定した、環境長期ビジョン「SEKISUI環境サステナブルビジョン2050」に基づく20~22年度のおける新環境中期計画「SEKISUI環境サステナブルプランAccelerate II」を策定。取り組みを開始し...
明和地所(株)は、新築分譲マンション「クリオ ラベルヴィ 呉服町ウエスト」(福岡市博多区、総戸数41戸)の第1期販売を、28日より開始する。福岡市地下鉄箱崎線「呉服町」駅徒歩6分、福岡市地下鉄空港線・箱崎線「中洲川端」駅徒歩11分に立地。
積水ハウス(株)は、住まいづくりのテーマパーク「関東住まいの夢工場」(茨城県古河市)内に、「共感」をコンセプトとする「ライフスタイル型モデルハウス」を7棟完成させ、9月1日に「みんなの暮らし 7stories」としてグランドオープンする。同工場...
(一社)優良ストック住宅推進協議会は27日、「2019年度 活動状況報告」について発表した。同年度における会員数は120会員(正会員:10会員、準会員:106会員、賛助会員:4会員)。