YouTube公式チャンネルを開設/JHF
(独)住宅金融支援機構は3日、YouTube公式チャンネル「住宅金融支援機構(JHF)公式チャンネル」を開設した。「フラット35」や「リ・バース60」、「マンションすまい・る債」等、同機構のホームページに掲載している各種制度の説明動画40本をま...
(独)住宅金融支援機構は3日、YouTube公式チャンネル「住宅金融支援機構(JHF)公式チャンネル」を開設した。「フラット35」や「リ・バース60」、「マンションすまい・る債」等、同機構のホームページに掲載している各種制度の説明動画40本をま...
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の2月の適用金利を発表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.880%(前月比0.200%上昇)~3.270%(同変化なし)。
(独)住宅金融支援機構は31日、2022年10~12月の「フラット35」の申請戸数、実績戸数、実績金額を発表した。同期間のフラット35全体の申請戸数は1万6,483戸(前年同期比30.3%減)。
(独)住宅金融支援機構は4日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の1月の適用金利を発表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.680%(前月比0.030%上昇)~3.270%(同0.270%上昇)。
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の12月の適用金利を発表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.650%(前月比0.110%上昇)~3.000%(同0.010%上昇)。
(独)住宅金融支援機構は29日、2022年7~9月分のリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」の利用実績等を公表した。付保申請戸数は474戸(前年同期比17.6%増)、付保実績戸数は400戸(同35.6%増)。
(独)住宅金融支援機構は15日、2022年度の「マンションすまい・る債」の募集結果を発表した。「マンションすまい・る債」は、マンションの修繕積立金の計画的な積み立てと適切な管理をサポートすることを目的に、同機構がマンション管理組合向けに発行する...
(独)住宅金融支援機構は28日、2022年7~9月の「フラット35」の申請戸数、実績戸数、実績金額を発表した。同期間のフラット35全体の申請戸数は1万7,673戸(前年同期比28.0%減)。
(独)住宅金融支援機構は21日、2022年4~6月期の業態別住宅ローン新規貸出額を公表した。金融機関の住宅ローン新規貸出額は、5兆196億円(前年同期比1.5%減)となった。
(独)住宅金融支援機構は、「2021年度 住宅ローン借換えの実態調査」結果を発表した。21年4月~22年3月に住宅ローンの借り換えをした人を対象に、インターネットでアンケート調査を実施した。