みなとみらいの再開発を民間都市再生事業に認定
国土交通省は16日、「みなとみらい21中央地区52街区開発事業計画」(横浜市西区)を民間都市再生事業計画として認定した。申込事業者は、大和ハウス工業(株)および(株)光優が組成する「DKみなとみらい52街区特定目的会社」と、光優の2者。
国土交通省は16日、「みなとみらい21中央地区52街区開発事業計画」(横浜市西区)を民間都市再生事業計画として認定した。申込事業者は、大和ハウス工業(株)および(株)光優が組成する「DKみなとみらい52街区特定目的会社」と、光優の2者。
東京大学大学院新領域創成科学研究科、武蔵野大学、住友不動産(株)は16日、既存戸建て住宅の改修による脱炭素効果の共同研究成果を公表した。同研究は、新築住宅では一般化されている「環境評価手法」(建物に関連する廃棄物発生量・資源投入量やCO2発生量...
国土交通省は16日、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づく、2021年度の長期優良住宅建築等計画の認定状況を発表した。当年度の新築の認定実績は、一戸建てが11万8,289戸(制度運用開始からの累計は133万333戸)、共同住宅等は3,...
(株)タカラレーベンが販売中の分譲マンション「レーベン小田原 THE TOWER」(神奈川県小田原市、総戸数190戸)が高反響を得ている。優先分譲72戸と非分譲住戸38戸を除く一般分譲対象80戸のうち、1期62戸が5月12~20日に登録受付とな...
トヨタホーム(株)は16日、分譲マンション「アネシア浄水」(愛知県豊田市、総戸数45戸)のモデルルームをオープン。17日より販売を開始すると発表した。
三菱地所(株)は15日、サステナビリティ目標を設定した債券「サステナビリティ・リンク・ボンド」を、発行すると発表した。「サステナビリティ・リンク・ボンド」は、企業が事前に設定したサステナビリティ目標の達成状況に応じて財務的・構造的に変化する可能...
日本GLP(株)は15日に記者会見を行ない、関西におけるGLP ALFALINKブランド初弾となる「GLP ALFALINK茨木」(大阪府茨木市、以下「茨木」)の詳細と、同ブランドの第5弾物件となる「GLP ALFALINK尼崎」(兵庫県尼崎市...
三菱地所レジデンス(株)は14日、コワーキングスペースを併設した賃貸マンション新シリーズ「The Parkhabio SOHO(ザ・パークハビオ ソーホー)」の第1弾となる「大手町」(東京都千代田区、総戸数49戸)を報道陣に公開した。同物件は、...
日鉄興和不動産(株)、三菱地所レジデンス(株)、東京建物(株)は14日、参加組合員として参画する「習志野台三街区住宅団地マンション建替事業」(千葉県船橋市)の権利変換計画が5月31日、船橋市に認可され、6月14日、権利変換期日を迎えたと発表した...
「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律案」が13日に参議院本会議で可決、成立した。建築物省エネ法のほか、関連法である建築基準法、建築士法、住宅 金融支援機構法を改正する。