都市開発の不動産ニュース一覧

2020/1/8

不動産ニュース 2020/1/8

都市の持続可能性、国際競争力向上を推進

(一社)不動産協会と(一社)不動産流通経営協会(FRK)は8日、ホテルオークラ東京(東京都港区)にて合同の新年賀詞交歓会を開催した。主催者を代表して挨拶に立った不動産協会理事長の菰田正信氏は「少子高齢化やデジタルシフトの影響で、都市のあり方も変...

不動産ニュース 2020/1/8

増収増益/サムティ19年11月期

サムティ(株)は7日、2019年11月期決算(連結)を発表した。当期(18年12月1日~19年11月30日)は、売上高855億5,200万円(前期比1.5%増)、営業利益153億9,500万円(同9.7%増)、経常利益131億9,300万円(同...

2020/1/7

不動産ニュース 2020/1/7

トヨタ、静岡に「コネクティッド・シティ」開発

トヨタ自動車(株)は、7~10日に米国ネバダ州ラスベガスで開催中の電子機器の見本市CES2020において、人々の暮らしを支えるあらゆるモノやサービスがつながる実証都市「コネクティッド・シティ」プロジェクトの概要を発表した。2020年末に閉鎖予定...

不動産ニュース 2020/1/7

すてきナイスグループ、持株会社体制を解消

すてきナイスグループ(株)は7日、完全子会社のナイス(株)を吸収合併し、自社の称号を「ナイス(株)」へ変更する方針を明らかにした。2月7日開催予定の取締役会で合併契約の締結を承認後、3月中旬開催予定の臨時株主総会における承認を条件に、3月31日...

2020/1/6

不動産ニュース 2020/1/6

「2020年 年頭挨拶」(業界団体等)

国土交通大臣および住宅・不動産業界団体トップが発表した年頭所感は、以下の通り。(順不同)国土交通大臣 赤羽一嘉氏(一社)不動産協会理事長 菰田正信氏(公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長 坂本 久氏(公社)全日本不動産協会理事長 原嶋和利氏(...

不動産ニュース 2020/1/6

「2020年 年頭挨拶」(各社)

不動産および住宅会社や関連会社各社のトップは、下記のような年頭所感を述べた。(順不同)三井不動産(株)代表取締役社長 菰田正信氏 三菱地所(株)執行役社長 吉田淳一氏 住友不動産(株)代表取締役社長 仁島浩順氏 東急不動産ホールディングス(株)...

2019/12/26

不動産ニュース 2019/12/26

大阪・中之島で未来医療の拠点を整備

日本生命保険相互会社、京阪ホールディングス(株)、関電不動産開発(株)で構成する3社グループは25日、大阪市、大阪府、(一財)未来医療推進機構と基本合意書を締結し、「中之島4丁目用地における未来医療国際拠点整備・運営事業」(大阪市北区)に、開発...

不動産ニュース 2019/12/26

ミサワ、住宅地での住まいと交通のあり方を検証

ミサワホーム(株)と(株)ミサワホーム総合研究所は25日、「高齢者等の外出を促すエリアリノベーションに関する実証実験」が、国土交通省の「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」に選定されたと発表した。調査・検証については、東京大学郊外...

2019/12/24

不動産ニュース 2019/12/24

社整審、住宅ストック流通活性化へ向け議論

国土交通省は23日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長:中井検裕・東京工業大学環境・社会理工学院長)の49回目となる会合を開催。「住生活基本計画(全国計画)」見直しにあたっての「住宅ストック」に係る論点を示した。

不動産ニュース 2019/12/24

すてきナイス、年明けに新たな経営方針発表

すてきナイスグループ(株)は23日会見を開き、今年5月の金融商品取引法違反の嫌疑による証券取引等監視委員会の強制調査と横浜地方検察庁による強制捜査以降の同社グループの状況について説明した。会見では、同社グループ経営推進本部副本部長兼広報部長の森...

  1. 280
  2. 281
  3. 282
  4. 283
  5. 284

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆