都市開発の不動産ニュース一覧

2017/4/6

不動産ニュース 2017/4/6

「堂島の杜」「虎ノ門ヒルズ」が都市オアシスに

ダイビル(株)は5日、所有する「新ダイビル 堂島の杜」(大阪市北区)が(公財)都市緑化機構より「SEGES:都市のオアシス」に認定されたと発表した。同物件では、「人だけでなく生物にとってもやさしい森」をコンセプトとした約1,000坪に及ぶ緑地。

2017/4/5

不動産ニュース 2017/4/5

品川駅北エリア、まちづくりの方向性を具体化

品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン検討委員会はこのほど、JR品川車両基地跡地開発、品川駅北周辺地区土地区画整理事業、(仮称)泉岳寺駅地区市街地再開発事業の推進に向け、まちづくりの方向性を具体化したガイドラインを策定した。同ガイドラインでは、...

2017/4/3

不動産ニュース 2017/4/3

全国初、鶴岡市で民間誘導計画を認定/国交省

国土交通省は3日、(株)庄交コーポレーションが山形県鶴岡市で行なう民間誘導施設等整備事業計画を、全国で初めて認定した。民間誘導施設等整備事業計画とは、市町村が作成する立地適正化計画に記載された都市機能誘導区域内における、誘導施設または当該誘導施...

不動産ニュース 2017/4/3

東京都職員寮跡地にサ高住/東京建物

東京建物(株)は3月31日、同社が開発を進めてきたサービス付き高齢者向け住宅「グレイプス用賀」(東京都世田谷区、住戸数120戸)の竣工を発表した。同物件は、東急田園都市線「用賀」駅徒歩7分、同線「桜新町」駅徒歩9分に立地。

不動産ニュース 2017/4/3

日本橋まちづくりの協働を強化/平和不、三菱地所

平和不動産(株)と三菱地所(株)は3月31日、平和不動産が主導して進めている「日本橋兜町再活性化プロジェクト」のまちづくりエリア内に位置する「茅場町共同ビル」(東京都中央区)の一部譲渡および譲受を行なった。平和不動産が売り主、三菱地所が買い主。...

2017/3/30

不動産ニュース 2017/3/30

渋谷キャスト、4月28日に開業/東急電鉄

東京急行電鉄(株)は30日、開業を目前とした「SHIBUYA CAST.(渋谷キャスト)」をはじめ、渋谷駅周辺の再開発についての最新情報を発表した。渋谷キャストは、明治通り沿い、旧渋谷川歩道(キャットストリート)の渋谷側の起点に立地。

不動産ニュース 2017/3/30

CRE戦略支援で神田にホテル/日土地

日本土地建物(株)がCRE戦略支援事業としてプロジェクトマネジメントを受託して推進してきた「万惣ビル」(東京都千代田区)が、このほど竣工した。同物件は、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩1分に立地。

不動産ニュース 2017/3/30

名古屋駅前の「グローバルゲート」が竣工

ささしまライブ24特定目的会社は、開発を進めてきた複合施設「グローバルゲート」(名古屋市中村区)を31日に竣工すると発表した。「ささしまライブ24」は、1999年度から名古屋市施行の土地区画整理事業としてスタートしたプロジェクト。

2017/3/29

不動産ニュース 2017/3/29

豊島区役所跡地の再開発、愛称決定

東京建物(株)と(株)サンケイビルはこのほど、豊島区庁舎跡地・豊島公会堂跡地の再開発事業「(仮称)豊島プロジェクト」について、同プロジェクトおよび豊島区が建設する「(仮称)新区民センター」、「中池袋公園」を含めたエリアの愛称を「Hareza(ハ...

  1. 441
  2. 442
  3. 443
  4. 444
  5. 445

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。