業界団体の記事一覧

2017/10/16

不動産ニュース 2017/10/16

「シェアリングシティ推進パートナー」を認定

(一社)シェアリングエコノミー協会は16日、「シェアリングシティ推進パートナー」認定制度の開始を発表した。シェアリングエコノミーを活用して地域課題を解決する、「シェアリングシティ」の機能や知見を持つ民間企業・団体を認定する制度。

2017/10/10

不動産ニュース 2017/10/10

大阪の都市づくりをテーマにシンポジウム

(公社)日本不動産学会は11月25日に、2017年度秋季全国大会シンポジウム「大都市大阪の都市づくりと不動産学-果たすべき役割と可能性-」を開催する。大阪の都市づくりをテーマに、大阪商業大学大学院地域政策学研究科・経済学部教授の明石芳彦氏、大阪...

2017/10/6

不動産ニュース 2017/10/6

マンション管理業の共通見積書式を策定

(一社)マンション管理業協会は5日、「マンション管理業務共通見積書式」策定について、記者会見を行なった。「マンション管理業務共通見積書式」は、2005年に同協会が策定した「共通発注仕様書」を改訂したもの。

不動産ニュース 2017/10/6

管理協が警視庁地域部と、相互協力協定

(一社)マンション管理業協会は5日、警視庁地域部と「マンション住民の安全・安心の確保に関する相互協力協定書」を締結した。同協会はすでに、「振り込め詐欺被害防止アドバイザー制度」の受託や、「防犯活動に関する覚書」の締結など、警視庁生活安全部と協力...

2017/10/5

不動産ニュース 2017/10/5

2020年の不動産流通テーマにシンポジウム

明海大学不動産学部は、不動産学シンポジウム「2020年 不動産流通はどのように変わるべきか~都市と地方の不動産市場の実態と不動産評価のあり方~」を12月20日に開催する。(公社)日本不動産鑑定士協会連合会会長の熊倉隆治氏が「中古住宅の価値評価が...

2017/10/4

2017/10/2

不動産ニュース 2017/10/2

「防犯優良賃貸」、第1号が前橋で竣工

大東建託(株)は9月30日、「防犯優良賃貸」としてシリーズ認定を受けた賃貸集合住宅「トイロエスエックス」の第1号物件「PLACIDE」(2階建て、総戸数6戸)を、群馬県前橋市で竣工した。「防犯優良賃貸」とは、住宅全体の防犯性能の向上、安全・安心...

2017/9/29

不動産ニュース 2017/9/29

初の宅建マイスター認定試験、112人が合格

(公財)不動産流通推進センターは29日、8月24日に開催した「第1回 宅建マイスター認定試験」の合格者を発表した。宅建マイスター認定制度は、宅地建物取引士の中でも、高い資質を持ち、リーダー的な役割を担える“上級宅建士”と...

2017/9/28

不動産ニュース 2017/9/28

ホームステージングコンテスト、一般投票を受付

2回目となるホームステージングコンテストを開催中の(一社)日本ホームステージング協会は、大塚家具有明ショールーム(東京都江東区)にて作品展示と一般からの投票受付を行なう。ホームステージングコンテストでは、同協会が認定するホームステージャーが行な...

  1. 231
  2. 232
  3. 233
  4. 234
  5. 235

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。