住宅建設技能者の持続的確保でとりまとめ骨子
国土交通省はこのほど「住宅分野における建設技能者の持続的確保懇談会」(座長:蟹澤宏剛芝浦工業大学建築学部建築学科教授)の4回目となる会合を開き、これまでの議論を基にしたとりまとめ骨子をまとめた。住まいに求められる性能が上がり、住宅の供給・維持管...
国土交通省はこのほど「住宅分野における建設技能者の持続的確保懇談会」(座長:蟹澤宏剛芝浦工業大学建築学部建築学科教授)の4回目となる会合を開き、これまでの議論を基にしたとりまとめ骨子をまとめた。住まいに求められる性能が上がり、住宅の供給・維持管...
(株)グローバルエージェンツ、西日本旅客鉄道(株)(JR西日本)、(株)ジェイアール西日本フードサービスネットは9日、ソーシャルアパートメント「TERMINALS(ターミナルズ)新大阪」(大阪市淀川区、総戸数69戸)を開業した。55室が開業前に...
東京都は、2025年第2四半期および25年6月の新設住宅着工統計を発表した。 第2四半期の新設住宅着工戸数は2万5,543戸(前年同期比18.4%減)と2期ぶりに減少した。
(株)東京カンテイは7日、2025年7月の主要都市圏別・中古(既存)木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物共に所有権の物件が対象。
住友不動産(株)は7日、2025年3月期第1四半期決算(連結)を発表した。当期(2025年4月1日~6月30日)は、売上高2,933億400万円(前年同期比7.1%減)、営業利益1,017億9,200万円(同3.7%増)、経常利益1,052億4...
大阪市住吉区にあるシェアハウス「コモンフルール」(総戸数9戸)。ここでは、20歳代の韓国人、ベトナム人、インドネシア人などの外国人女性、そして、2人の日本人女性が「アジア料理交流会」や「ネイル教室」などイベントを楽しみながら、共同生活を送ってい...
国土交通省は7月31日、「令和7年度 居住サポート住宅改修事業」の募集を開始した。住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律等の一部を改正する法律(改正住宅セーフティネット法)に基づき、既存住宅等を改修して、住宅確保要配慮者に見守...
三菱地所(株)は31日、オーストラリアのゴールドコーストにおける分譲住宅開発事業「Elements Budds Beach」(総戸数87戸)への参画を発表した。同社は同国において、これまでシドニーとメルボルンを中心に事業を展開してきたが、豪州事...
(株)MUJI HOUSEは8月1日より、既存マンションにおける性能向上リノベーションの新商品「MUJI INFILL FLAT」の販売を開始する。2015年より展開してきた性能向上リノベーション「MUJI INFILL 0」の新シリーズとして...
住友不動産(株)が代表事業者、三協立山(株)、住友不動産ハウジング(株)、(株)LIXIL、YKKAP(株)、住宅開口部グリーン化推進協議会、JBN・全国工務店協会が参画する新団体「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース(TF)」が、30日発...