神戸大学敷地内で学生・高齢者が共に暮らすまちづくり
国立大学法人神戸大学と(株)学研ココファンは11日、「大学連携CCRC(Continuing Care Retirement Community)の拠点開発を連携して進める、と発表した。認知症予防で先進的実績のある同大学大学院保健学研究科が設置...
国立大学法人神戸大学と(株)学研ココファンは11日、「大学連携CCRC(Continuing Care Retirement Community)の拠点開発を連携して進める、と発表した。認知症予防で先進的実績のある同大学大学院保健学研究科が設置...
(株)東京カンテイは10日、2025年10月の主要都市圏別・主要都市別新築小規模木造一戸建て住宅の平均価格動向を発表した。敷地面積50平方メートル以上100平方メートル未満、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土...
国土交通省は、2025年度第2回の「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」の選定結果を発表した。高齢者、障がい者、子育て世帯など、誰もが安心して健康に暮らせる住環境の整備促進を目的に、ライフステージに応じて変化する居住ニーズに対応し...
大和ハウス工業(株)が9月下旬から販売している分譲マンション「プレミスト横浜桜木町」(横浜市西区、総戸数70戸)が順調な滑り出しをみせている。5駅11路線が利用可能なアクセスの良さ、今後マンション供給ができないみなとみらいエリアから徒歩10分圏...
パナソニック ホームズ(株)は7日、沖縄県限定のコンセプト導入型分譲地ブランド「パークナードテラス結の宙(ゆいのそら)」を立ち上げた。これまで同社は同県内でコンセプト型の分譲地開発は行なっていなかった。
積水化学工業(株)住宅カンパニーの調査研究機関である(株)住環境研究所は5日、国立大学法人東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターと共同で、住まいの断熱効果に関する調査を実施すると発表した。両者は9月30日に共同研究契約を締結している。
旭化成ホームズ(株)は5日、2026年3月期第2四半期(連結)の決算を発表。6日には決算説明会を行ない、代表取締役社長の大和久 裕二氏が業績や今後の計画について説明した。
三井ホーム(株)は4日、東京都江東区の同社新木場オフィスでグループ記者懇親会を開催。代表取締役社長執行役員の野島秀敏氏をはじめ、同社役員およびグループ会社のトップが集まった。
大和ハウス工業(株)は4日、米国アラバマ州における戸建住宅事業を1日に譲受したと発表した。米国で戸建住宅事業を行なうグループ会社のCastleRock Communities LLC(以下、「キャッスルロック社」)を通じて、米国南東部アラバマ州...
シービーアールイー(株)は4日、2025年第3四半期の日本の投資市場動向を発表した。当期の日本における事業用不動産の投資額(10億円以上の取引)は、2兆920億円(前年同期比68%増)。