戸建住宅の断熱・耐震リノベを支援/YKK AP
YKK AP(株)は、全国の住宅事業者を対象に、中古戸建の住宅リノベーション活性化を目的とした「性能向上リノベの会」を10月に発足した。戸建住宅では、窓などの開口部の設計が、住宅自体の断熱性・耐震性に大きく関わっている。
YKK AP(株)は、全国の住宅事業者を対象に、中古戸建の住宅リノベーション活性化を目的とした「性能向上リノベの会」を10月に発足した。戸建住宅では、窓などの開口部の設計が、住宅自体の断熱性・耐震性に大きく関わっている。
国土交通省は15日、「グリーン住宅ポイント制度」の9月末時点での実施状況を公表した。同月のポイントの申請受付状況は、新築が3万5,765戸(累計9万7,775戸)、既存が191戸(同594戸)、リフォームが2万1,165戸(同5万9,480戸)...
国土交通省は、令和3年度長期優良住宅化リフォーム推進事業について、交付申請の受付期間を2022年1月31日まで延長する。同事業は、既存住宅の性能向上や子育てしやすい環境等の整備に資する優良なリフォームを支援するもの。
積水ハウス(株)は、東京大学本郷キャンパス内に「デジタル×建築」の新たな研究拠点「T-BOX」(東京都文京区)を竣工し、同大学に寄贈。14日より運用を開始した。
積水化学工業(株)住宅カンパニーは、エネルギー自給自足型住宅新商品「新スマートパワーステーションFR GREENMODEL」を、23日より全国(北海道、沖縄等を除く)で発売。14日にオンラインプレス説明会を開催した。
アットホーム(株)は14日、「カップルで意見が分かれやすい住まいの条件・設備」ランキングを公表した。カップルの顧客を担当したことがあるアットホーム加盟店1,074店舗にインターネットによるアンケート調査を実施。
(株)中央住宅は11日、新築戸建て分譲「E-STYLES MIZUE WOODSTONE BLOCK」(東京都江戸川区、総戸数17戸)の販売を開始した。E-STYLESシリーズ最大規模の開発で、最終プロジェクトとなる。
積水ハウス(株)は12日、「地球温暖化防止に対する住生活意識調査」の結果を発表した。賃貸住宅に暮らす20~30歳代の男女400人を対象に、カーボンゼロ(脱炭素)に対する生活者の意識について、インターネット調査を実施。
(株)LIXIL住宅研究所フィアスホームカンパニーは9日、ニューノーマルに対応する新たな生活スタイルを提案する注文住宅商品「おうち時間を楽しむ『アリエッタ』」の販売を開始した。「家族で過ごす時間」「自然を楽しむ時間」「ONの時間」がコンセプト。
(株)R65は12日、「孤独死に関する意識調査」の結果を公表した。全国の65歳以上の単身世帯・夫婦世帯・その他の世帯を対象に、8月31日~9月2日の期間、インターネット上でアンケート調査を実施した。