新設住宅着工、20ヵ月連続で減少
国土交通省は31日、2021年2月分の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は6万764戸(前年同月比3.7%減)と、20ヵ月連続の減少となった。
国土交通省は31日、2021年2月分の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は6万764戸(前年同月比3.7%減)と、20ヵ月連続の減少となった。
東京都はこのほど、2020年および20年12月の住宅着工統計を発表した。20年の新設住宅着工戸数は13万1,614戸(前年比5.3%減)と、3年連続で減少した。
東京都は7日、2020年11月の住宅着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は1万394戸(前年同月比10.2%減)と、2ヵ月連続の減少となった。
国土交通省は25日、2020年11月の建築着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は7万798戸(前年同月比3.7%減)と、17ヵ月連続で減少した。
国土交通省は17日、2020年10月分の「建設総合統計」を発表した。建築着工統計調査、建設工事受注動態統計調査から得られる工事費額を、着工ベースの金額として捉え、工事の進捗に合わせた月次の出来高に展開し、月ごとの建設工事出来高として推計したもの。
東京都は4日、2020年10月の住宅着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は1万276戸(前年同月比14.7%減)と、3ヵ月ぶりに減少に転じた。
国土交通省は30日、2020年10月の建築着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は7万685戸(前年同月比8.3%減)と、16ヵ月連続で減少した。
国土交通省は30日、2020年9月の建築着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は7万186戸(前年同月比9.9%減)と、15ヵ月連続で減少した。
(一財)建設経済研究所と(一財)経済調査会 経済調査研究所は28日、「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2020年10月)を公表した。国民経済計算(四半期別GDP速報)の20年4~6月期・2次速報を踏まえ、20・21年度の建設経済を予測し...
東京都は6日、2020年8月の住宅着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は1万2,615戸(前年同月比1.7%増)と、2ヵ月ぶりに増加した。