田町にZEB Ready認証取得ビルを開発/三井不
三井不動産(株)は、東京港区芝5丁目での新築オフィスビル計画の名称を「田町M-SQUARE」に決定、2日に着工した。JR「田町」駅徒歩3分、都営地下鉄三田線・浅草線「三田」駅徒歩2分。
三井不動産(株)は、東京港区芝5丁目での新築オフィスビル計画の名称を「田町M-SQUARE」に決定、2日に着工した。JR「田町」駅徒歩3分、都営地下鉄三田線・浅草線「三田」駅徒歩2分。
三井不動産レジデンシャル(株)と日鉄興和不動産(株)は27日、参加組合員として推進する「JR小岩駅北口地区第一種市街地再開発事業」(東京都江戸川区、施行者:JR小岩駅北口地区市街地再開発組合)が、26日に東京都より権利変換計画の認可を受けたと発...
三井不動産(株)は8月3日、「三井アウトレットパーク 北陸小矢部」(富山県小矢部市)内に、アート&デザイン コミュニティスペース「Meets GEIBUN」をオープンする。富山大学との共同プロジェクト。
三井不動産(株)と三井不動産レジデンシャル(株)は26日、分譲マンション・戸建て購入における全書類・諸手続きを電子化すると発表した。三井不動産レジデンシャルが販売する分譲マンション・分譲戸建において、重要事項説明・売買契約・引渡手続きなど、購入...
三井デザインテック(株)は、本社を「銀座6丁目-SQUARE」(東京都中央区)の1~3階(面積1,512坪)に移転。オフィスの名称を「CROSSOVER Lab」に決定した。
三井不動産(株)、九州電力(株)、西日本鉄道(株)は13日、福岡市博多区青果市場跡地で開発を進める商業施設の名称を「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」に決定したと発表。ららぽーとは、九州初進出となる。
三井不動産(株)は14日、 7月15日に会社創立80周年を迎えることから記念事業を実施すると発表した。1941年、三井合名会社の不動産課が独立する形で創業した。
三井不動産(株)は、(株)タイミー(東京都豊島区、代表取締役:小川 嶺氏)と業務提携。15日より、同社のスキマバイトサービス「タイミー」を三井不動産グループが運営する商業施設へ順次導入していく。
三井不動産(株)は8日、3月に竣工した賃貸ラボ&オフィス事業「三井のラボ&オフィス」の「三井リンクラボ新木場1」(東京都江東区)を報道陣に公開した。同事業は、本格的なウェットラボ(創薬や再生医療等の研究者が液体や気体等を使った実験が可能なラボ)...
三井不動産(株)は、東京・日本橋において、インクルーシブな取り組みを加速させ、すべての人々が安全・安心に訪れて楽しめるまちづくりを進める。「インクルーシブ」とは、あらゆる人が孤立せず、社会の一員として支え合う社会政策の理念。