オンライン活用した防災訓練開催/地所レジ他
三菱地所レジデンス(株)と三菱地所コミュニティ(株)は27日に、「ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン」(横浜市神奈川区、総戸数497戸)で防災訓練を実施。初めてオンラインでのプログラムを導入した。
三菱地所レジデンス(株)と三菱地所コミュニティ(株)は27日に、「ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン」(横浜市神奈川区、総戸数497戸)で防災訓練を実施。初めてオンラインでのプログラムを導入した。
(株)アキュラホームはこのほど、地域での電力や井戸水を分け合う地域扶助の賛同者の募集を開始した。地域が被災した際に、企業・住民が一体となりシェアして助け合う活動として推進する。
国土交通省は15日、「マンション管理の新制度の施行に関する検討会」(座長:齊藤広子横浜市立大学国際教養学部教授)の第3回会合を、Web会議にて開催した。今回の会合では、マンション管理の適正化の推進を図るための「基本方針」について、事務局が骨子案...
トヨタホーム(株)は1日、戸建住宅の新商品「SINCE with R(シンセ・ウィズアール)」の販売を開始した。鉄骨ユニット工法の主力商品「シンセ」シリーズに、多様なレジリエンス機能を追加。
森ビル(株)は1日、「六本木ヒルズ」(東京都港区)で、新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた帰宅困難者受け入れ訓練を実施。感染拡大防止の観点から今回の訓練では対象者を大幅に絞り、同社社員約70名が参加した。
トヨタホーム(株)は、電気自動車やハイブリッド車等から住宅へ直接給電できる業界初の非常時給電システム「クルマ de 給電」を開発、9月1日に発売する。安全性の要となる車両接続用装置を開発し住宅側に設置したことで、停電時にHV・PHV(プラグイン...
セコム(株)はこのほど、「防災に関する意識調査」結果を発表した。20歳代以上の男女500人を対象に、インターネットによるアンケート調査を実施。
東急(株)は19日、「渋谷駅東口雨水貯留施設」を報道陣に公開した。JR・東急東横線等「渋谷」駅東口広場の地下に位置する、南北約45m、東西約22mの施設。
(株)中央住宅は11日、新築一戸建て分譲住宅「マインドスクエア北千住IoTスタイルズ」(東京都足立区、全5戸)の販売を開始した。5路線が利用可能な「北千住」駅より徒歩13分に位置。
国土交通省は31日、令和2年度2回目となる「無電柱化推進のあり方検討委員会」(委員長:屋井鉄雄東京工業大学副学長環境・社会理工学部教授)を開き、次期無電柱化推進計画に盛り込むべき施策の基本的な方向性について議論した。無電柱化は、防災対策の観点か...