賃貸住宅の相談数、前年比11%増の629件
日管協総合研究所は25日、借り主・貸し主・賃貸管理事業者からの相談事例分析結果(2016年度)を発表した。16年度の相談件数は、前年比11%増の629件。
日管協総合研究所は25日、借り主・貸し主・賃貸管理事業者からの相談事例分析結果(2016年度)を発表した。16年度の相談件数は、前年比11%増の629件。
家賃保証・家賃決済・賃貸保証事業を展開する(株)Casaは、スマートフォンで賃貸管理ができる不動産オーナー専用アプリ「大家カフェ」(https://oyacafe.jp)の配信を、5月22日より開始する。「大家カフェ」は、「入居者募集」「家賃管...
(株)アパマンショップホールディングスは、24日に本社を移転した。 新住所は、東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル3階。
東急リバブル(株)は20日、2018年度の新卒採用選考において、新選考制度を導入すると発表した。より多くの学生に興味を持ってもらい、不動産業界や職業への意識が高く主体的に挑戦できる人材確保するための取り組み。
大京グループの総合ビル管理事業を手掛けるオリックス・ファシリティーズ(株)は21日、遠隔作業支援が可能となるメガネ型端末「スマートグラス」導入による働き改革を推進していくと発表。専門技術者の高齢化など人材不足が進む中、ビル管理業界では新たな技術...
(一社)日本ホームステージング協会は、第2回ホームステージングコンテストの開催を発表した。ホームステージングのビフォーとアフターの写真を物件のエピソードと共に展示。
住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律の一部を改正する法律案が19日、参議院本会議において全会一致で可決、成立した。都道府県および市町村が、国土交通大臣が定める基本方針に基づく住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給促進計画の作...
(株)夏水組と(株)すまいるコンシェルは18日、サンゲツ名古屋ショールーム(名古屋市西区)において「内装の学校」を開催した。「内装の学校」は、空室対策に悩む不動産管理事業者や賃貸オーナー、リノベーション事業者などを対象に、リノベーションのプラン...
イタンジ(株)は19日、入居希望者の内見を、不動産仲介会社がオンライン上で予約できるシステムのリリースを発表。通常、内見希望者が現れた場合は、仲介不動産会社はその住戸の管理会社に電話をして、自身の名刺をFAXで送信、内見できる時間帯の予約をして...
ピタットハウスネットワーク(株)は18日、東京マリオットホテル(東京都港区)にて、同社フランチャイズ加盟店向けの2017年度 経営方針説明会を開催。過去最多となる約500人が参加した。