景気DI、不動産は2ヵ月ぶり低下/TDB
(株)帝国データバンク(TDB)は3日、2018年9月の「TDB景気動向調査」の結果を発表した。調査対象は2万3,101社、有効回答数は9,746社。
(株)帝国データバンク(TDB)は3日、2018年9月の「TDB景気動向調査」の結果を発表した。調査対象は2万3,101社、有効回答数は9,746社。
(一財)森記念財団都市戦略研究所は3日、「日本の都市特性評価2018」の記者説明会を開催した。「日本の都市特性評価」とは、人口減少などで都市の活力が失われつつある日本国内において、各都市がその「特性」を生かしながら都市づくりを進めることが重要だ...
国立研究開発法人建築研究所、国土交通省国土技術政策総合研究所、北海道立総合研究機構建築研究本部の3者は共同で、平成30年北海道胆振東部地震による建築物の被害に関する現地調査を実施。国土交通省からの要請によるもので、2日にその結果を公表した。
国土交通省は2日、地方公共団体における耐震改修促進計画の策定予定および耐震改修等に対する補助制度について、2018年4月1日時点の整備状況をまとめた。耐震改修促進計画については、全47都道府県が策定済み。
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の10月の適用金利を公表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.410%(前月比0.020ポイント上昇)~2.070%(同0.050ポイント上昇)と...
健美家(株)は1日、2018年9月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の投資用不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件数、物件価格、表面利回りを集計したもの。
(公財)不動産流通推進センターは9月28日、8月29日に開催した「第3回 宅建マイスター認定試験」の合格者を発表した。今回の合格者も含め、認定者数が500人を突破した。
国土交通省は28日、2018年8月の建築着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は8万1,860戸(前年同月比1.6%増)となった。
国土交通省は28日、建築物ストック統計(2018年1月1日現在)を公表した。住宅・土地統計調査、法人土地・建物基本調査、建築着工統計を基に、使途別、構造別、竣工年代別等に床面積の総量を推計している。
国土交通省は28日、2018年度第1四半期分の「建築物リフォーム・リニューアル調査」結果を発表した。元請として受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について、建設業許可業者5,000者に対し調査した。