4月の指定流通機構登録件数は44万4,391件
(公財)不動産流通推進センターは19日、全国の指定流通機構の活用状況(2017年4月)を公表した。同月の新規登録件数は44万4,391件(前年同月比5.3%減)と、14ヵ月連続でマイナス。
(公財)不動産流通推進センターは19日、全国の指定流通機構の活用状況(2017年4月)を公表した。同月の新規登録件数は44万4,391件(前年同月比5.3%減)と、14ヵ月連続でマイナス。
(一社)日本リサーチ総合研究所はこのほど、消費者心理調査(CSI)結果を公表した。消費者による今後1年間の見通し判断を調査したもので、調査期間は4月5~17日。
(一社)マンション管理業協会は18日、第10回「旧々耐震基準マンション耐震化フォローアップ」(2016年度下期)実施結果を発表した。1971年の建築基準法施行令改正以前の耐震基準で建てられたマンション(以下、旧々耐震基準マンション)の「耐震化フ...
(株)不動産経済研究所は18日、2017年4月の首都圏建売住宅市場動向を発表した。同月の新規発売は278戸(前年同期比8.6%増)。
(株)リクルート住まいカンパニーは18日、2016年度「住宅購入・建築検討者調査」の結果を発表した。首都圏(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)、東海(愛知県、岐阜県、三重県)、関西(大阪府、京都府、兵庫県)、札幌市、仙台市、広島市、福岡市に在住...
(株)不動産経済研究所は18日、2017年4月の首都圏マンション市場動向を発表した。同月の発売は2,741戸(前年同月比38.6%増)と、3ヵ月連続の増加。
(株)不動産経済研究所は18日、2017年4月の近畿圏マンション市場動向を発表した。同月の発売は1,391戸(前年同月比5.4%増)と、3ヵ月ぶりの増加。
(株)東京カンテイは18日、2017年4月の三大都市圏・主要都市別分譲マンション賃料月別推移を発表した。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を、1平方メートル当たりに換算して算出したもの。
(株)リクルート住まいカンパニーは18日、2017年3月度「『住まいの買いどき感』調査」結果を発表した。一般生活者を対象に、「買いどき(住宅の購入、建築・リフォームのタイミング)感」について聞いたもの。
シービーアールイー(株)(CBRE)は17日、2017年第1四半期の投資市場動向を発表した。調査期間は17年3月21日から4月7日で、対象はアレンジャーやレンダー、アセットマネージャーなど。