横浜薬科大学と提携。戸塚のエコタウンの地域交流を推進/リストグループ
リストグループは17日、横浜薬科大学と地域交流に関する協定を締結したと発表した。今春から販売を予定している大規模エコタウン「リストガーデンnococo(ノココ)タウン」(横浜市戸塚区、総戸数154戸。
リストグループは17日、横浜薬科大学と地域交流に関する協定を締結したと発表した。今春から販売を予定している大規模エコタウン「リストガーデンnococo(ノココ)タウン」(横浜市戸塚区、総戸数154戸。
丸の内熱供給(株)はこのほど、地域冷暖房施設「大手町パークビルサブプラント」(東京都千代田区)を竣工した。「(仮称)大手町1-1計画」に建設された、三菱地所(株)の「大手町パークビルディング」の中に新設される、最新鋭・高効率の冷水・温水の地域冷...
(一社)東京ビルヂング協会は2日、日本工業倶楽部会館大会堂にて、オフィスビル分野における「低炭素社会づくり推進キャンペーン」をテーマに講演会を行なった。21世紀政策研究所研究主幹、東京大学公共政策大学院教授の有馬 純氏が「パリ協定後のエネルギー...
国土交通省は3月1日に、「住宅・建築物の省エネ性能表示制度に関するシンポジウム~建物も燃費性能で選ぶ時代~」を開催する。2016年4月より「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」(建築物省エネ法)に基づく建築物の省エネ性能の表示制度が施...
国土交通省は1月31日、「都市の低炭素化の促進に関する法律」に基づく低炭素建築物新築等計画の2016年10~12月の認定状況を発表した。10月の認定は、一戸建て住宅366戸・共同住宅等の住戸186戸で計552件。
野村不動産(株)は1月31日、大規模物流施設「Landport小牧」(愛知県小牧市)がこのほど竣工し、運用を開始したと発表した。中部圏における「Landport」の第1号物件。
鳥取県と積水ハウス(株)、鳥取ガス(株)、本田技術工業(株)の4者は、地球温暖化防止と持続可能な低炭素社会の構築を目標とする、鳥取県の「水素エネルギー実証(環境教育)拠点整備プロジェクト」を推進する協定に基づき、水素エネルギーの教育拠点として「...
大和ハウス工業(株)は、東京電力グループの(株)ファミリーネット・ジャパンと共同で、スマートマンションサービス「D'sエネルギープラン」を開発。第1号物件として、開発中の分譲マンション「プレミスト西船橋」(千葉県船橋市、総戸数73戸)にて提供を...