ホームステージャー、5年後に1万名目指す
(一社)日本ホームステージング協会は26日、学士会館(東京都千代田区)で4回目となるホームステージャー交流会を開催。ホームステージャーや法人会員関係者など約110名が参加した。
(一社)日本ホームステージング協会は26日、学士会館(東京都千代田区)で4回目となるホームステージャー交流会を開催。ホームステージャーや法人会員関係者など約110名が参加した。
(一財)土地総合研究所はこのほど、四半期ごとに実施している「不動産業業況等調査結果(2018年10月時点)」を発表した。不動産業業況指数は、住宅・宅地分譲が13.2(前回調査比3.9ポイント悪化)で、23期連続でプラス水準。
(公財)不動産流通推進センターは、「不動産エバリュエーション専門士」を発足する。「不動産エバリュエーション」とは、不動産会社が既存不動産のプラス面を見つけ、活用策を提案できる能力を育成するプロジェクト。
賃貸管理会社や不動産再生を切り口にした事業会社、保険コンサルタントなど不動産と不動産関連事業者10社余りが参加する「不動産活用ネットワーク」は23日、アットビジネスセンター東京駅八重洲通り(東京都中央区)で賃貸オーナーを対象としたセミナーを開催...
(株)オープンハウスは22日、ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)で感謝の集いを開催。同社の取引先を中心に、約2,000名が参加した。
前・(公社)愛知県宅地建物取引業協会会長を務めた木全紘一氏の旭日双光章受章祝賀会が23日、キャッスルプラザ(名古屋市中村区)で開催され、来賓等も含めて約210人が出席した。挨拶に立った木全氏は、「体調を崩した時期もあったが、皆さまのお力添えでこ...
(公社)福岡県宅地建物取引業協会副会長の三好孝一氏の黄綬褒章受章祝賀会が25日、ホテルオークラ福岡(福岡市博多区)にて開催され、来賓を含め約280人が出席した。三好氏は、「今まで支えていただいた宅建協会関係の方々、社員の方々等に感謝申し上げると...
(公社)全日本不動産協会系の政治団体である全日本不動産政治連盟(日政連)は22日、国土交通副大臣の大塚高司氏に、平成31年度の政策・税制改正に関する要望を行なった。日政連からは、原嶋和利会長、松永幸久幹事長など3名が参加。
(一社)住宅産業先端技術革新協議会(会長:大堀正幸氏)は、「床下点検ロボット」を用いた床下点検を行なう技術者の認定資格「床下点検技術者資格」の全国普及に向け、同資格試験の運営団体募集説明会を、12月17日に開く。同団体は、住宅産業に関わる施工や...
(株)帝国データバンクは21日、「人手不足に対する企業の動向調査」結果を公表した。調査結果は10月18日~31日、調査対象は全国2万3,076社で有効回答は9,938社(回答率43.1%)。