住みたい街、福岡県の1位は「博多」
(株)長谷工アーベストはこのほど、福岡県の「住みたい街(駅)ランキング2018」を発表した。WEBによるアンケート調査で、有効回答数は486件。
(株)長谷工アーベストはこのほど、福岡県の「住みたい街(駅)ランキング2018」を発表した。WEBによるアンケート調査で、有効回答数は486件。
(一財)住宅保証支援機構は10月31日に、明海大学不動産学部と共同で、不動産学シンポジウム 基礎から学ぶマイホーム取得講座「最近の欠陥住宅の実態とその防止対策について」を開催する。「マイホームを取得する方法の全体像とチェックポイント」をテーマに...
国土交通省の社会資本整備審議会産業分科会不動産部会(部会長:中田裕康・早稲田大学大学院法務研究科教授)は5日、34回目となる会合を開き、「新・不動産業ビジョン(仮称)」の策定に向けた議論を開始した。不動産業に係る中長期ビジョンは、1992年策定...
(一社)大阪府宅地建物取引業協会はこのほど、ヤフー(株)とソニー不動産(株)が運営する不動産取引プラットフォーム「おうちダイレクト」と業務提携を開始。「おうちダイレクト」法人向けプラットフォームサービスの利用を推進していく。
(公財)不動産流通推進センターは、「不動産流通実務検定“スコア”」を、11月に開催する第6回から国土交通省後援事業として実施することが決定したと発表。同制度は、不動産流通業における実務能力を総合的に判定する仕組みとして、...
(株)ハウスドゥは1日、名古屋支店を開設した。東海エリアは加盟店数が最も多かったが、加盟店対応はこれまで東京本社と京都支店で行なっていた。
健美家(株)は1日、2018年9月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の投資用不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件数、物件価格、表面利回りを集計したもの。
(公財)不動産流通推進センターは9月28日、8月29日に開催した「第3回 宅建マイスター認定試験」の合格者を発表した。今回の合格者も含め、認定者数が500人を突破した。