リノベMに断熱改修等を導入/東急リバブル
東急リバブル(株)は20日、区分マンションのリノベーションブランド「Lideas(リディアス)」に、断熱改修の導入を開始。新築時に断熱施工がされていない既存マンションに、発泡ウレタン吹き付けによる断熱改修を導入。
東急リバブル(株)は20日、区分マンションのリノベーションブランド「Lideas(リディアス)」に、断熱改修の導入を開始。新築時に断熱施工がされていない既存マンションに、発泡ウレタン吹き付けによる断熱改修を導入。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会と(公社)全国宅地建物取引業保証協会は、FMラジオ番組「クロノス」とコラボしたセミナー「平成30年度消費者セミナー」を、東京と福岡で開催する。9月23日の「不動産の日」にちなみ、消費者の不動産取引への正しい理...
(一財)不動産適正取引推進機構は15日、7月31日に受け付けを締め切った「平成30年度宅地建物取引士資格試験」の受験申込受付状況(速報値)を発表した。同試験への申込受付数は、前年度比2.7%増の26万5,491人となった。
ケイアイスター不動産(株)は、(株)フレスコ(千葉市中央区、代表取締役:阿久津 文和氏)を連結子会社化した。フレスコは、千葉市を中心に戸建住宅の分譲事業、注文住宅事業をコア事業としている。
香陵住販(株)(茨城県水戸市、代表取締役:薄井宗明氏)が、9月13日に東証JASDAQ市場に上場する。同社は、1981年水戸市で創業。
「スマイスター」を運営するリビン・テクノロジーズ(株)は14日、不動産チラシに関する調査結果を発表した。スマイスターを利用した20歳以上の男女312人が調査対象。
(公財)不動産流通推進センターは、スペシャリティ講座「どこに向かう? 賃貸住宅市場の未来を探る。東京圏編」を9月19日に開催する。
(株)ハウスドゥが展開する「ハウス・リースバック」の契約件数が、2018年7月に1,000件を突破した。13年10月に開始。
国土交通省は10日、国土審議会計画推進部会「第9回国土管理専門委員会」(委員長:長岡技術科学大学副学長・中出文平氏)を開催した。同委員会は2016年9月より、国土形成計画の推進に関し、人口減少下における持続可能な国土の利用・管理を推進するための...
(株)ハウスドゥは13日、2018年6月期決算(連結)を発表した。当期(17年7月1日~18年6月30日)は、売上高225億1,700万円(前年同期比33.7%増)、営業利益21億1,600万円(同69.4%増)、経常利益19億800万円(同7...