社整審、「新たな不動産最適活用」へビジョン
国土交通省の社会資本整備審議会産業分科会不動産部会(部会長:中田裕康・早稲田大学大学院法務研究科教授)は28日、39回目の会合を開き、「新・不動産業ビジョン2030(仮称)」をとりまとめた。語句修正等行なった上で、4月上旬にも公表する。
国土交通省の社会資本整備審議会産業分科会不動産部会(部会長:中田裕康・早稲田大学大学院法務研究科教授)は28日、39回目の会合を開き、「新・不動産業ビジョン2030(仮称)」をとりまとめた。語句修正等行なった上で、4月上旬にも公表する。
国土交通省と(一財)民間都市開発推進機構は、高山信用金庫との間で「たかしんまちづくりファンド飛騨のMIRAI」を設立した。2017年度より、地域金融機関と連携して、一定のエリアをマネジメントしつつ、地域の課題解決に資するリノベーション等の民間ま...
神奈川県住宅供給公社は、同公社初の1棟リノベーション賃貸住宅「アンレーベ横浜星川」(横浜市保土ヶ谷区、総戸数32戸)を竣工。27日、報道陣に公開した。
(一財)民間都市開発推進機構は22日、新庄信用金庫(山形県新庄市、理事長:井上 洋一郎氏)と「新庄まちづくりファンド」を設立した。国土交通省と民都機構による、地域課題解決を目的とした「マネジメント型まちづくりファンド支援事業」の一環で、東北での...
神奈川県住宅供給公社は、築60年以上が経過した公社賃貸住宅「桜ヶ丘共同住宅」(横浜市保土ヶ谷区)をリノベーション。名称を、「アンレーベ横浜星川」(総戸数32戸)に変更し、27日より募集を開始する。
(株)リビタは20日、京王グループのシェア型企業寮「KO-LAB.(コラボ)」(東京都三鷹市、総室数47室)の内覧会を実施した。京王線「つつじヶ丘」駅徒歩9分に立地。
(株)ミサワホーム総合研究所とミサワホーム北海道(株)は19日、テレワーク拠点「ながぬまホワイトベース」(北海道長沼町)の完成を発表した。北海道長沼町、(一社)ながぬまなどと整備を進めていた。
(株)リビタは、企業社宅の1棟リノベーション分譲マンション「リノア武蔵野」(東京都武蔵野市、総戸数18戸)を3月末に竣工する。JR中央線など「三鷹」駅より徒歩16分に立地。
スタートアップ向けクリエイティブオフィスを都内で展開する(株)リアルゲイト(東京都港区、代表取締役:岩本 裕氏)は、小規模ビル1棟を自由にカスタマイズできる「オーダーメイドビルディング賃貸事業」を4月から開始する。競争力を失った300坪未満の築...
大阪府住宅供給公社は8~11日、「千里山田西団地」(大阪府吹田市、総戸数356戸)でリノベーション住戸「リノベ55」を公開した。同団地は、1979年3月に管理開始。