リフォーム・リノベーションの不動産ニュース一覧

2018/8/30

2018/8/29

不動産ニュース 2018/8/29

72年築のビルをリニューアル/三菱地所他

グリーンオーク・インベストメント・マネジメント(株)と三菱地所(株)は、9月7日に「青山ビルヂング」(東京都港区)をリニューアルオープンする。東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅直結。

2018/8/24

不動産ニュース 2018/8/24

リノベマンション仲介手数料を一律化

(株)コスモスイニシアは、リノベーションマンション専門の物件紹介サイト「リノナビ」における仲介手数料を、売買価格にかかわらず46万円(税抜き)に一律化(※)。それに伴い、サイトデザインを全面刷新した。

2018/8/22

不動産ニュース 2018/8/22

リノベエキスポ、9月より全国18会場で

(一社)リノベーション住宅推進協議会は9月2日より、第9回目となる「リノベーション・エキスポ・ジャパン」を開催する。北海道から九州まで全国8エリア18都市において、セミナー・展示・見学会・ワークショップ・トークショーなど、リノベーションや暮らし...

2018/8/21

不動産ニュース 2018/8/21

三菱地所、ハプティック持株会社と業務資本提携

三菱地所(株)は、gooddaysホールディングス(株)(東京都千代田区、代表取締役:小倉 博氏・小倉弘之氏)と業務資本提携契約を締結した。gooddaysホールディングスは、賃貸向け物件のリノベーションを扱うハプティック(株)、部屋探しサイト...

不動産ニュース 2018/8/21

法改正とストックの有効活用をテーマに講演

(一社)住宅リフォーム推進協議会は、「改正建築基準法とストックの有効活用」をテーマに、東京・大阪で「平成30年度 住宅の長寿命化リフォームシンポジウム」を開催する。法改正により、小規模な建築物に対して一定の条件を前提に主要構造部の防耐火性能に係...

2018/8/20

不動産ニュース 2018/8/20

リノベMに断熱改修等を導入/東急リバブル

東急リバブル(株)は20日、区分マンションのリノベーションブランド「Lideas(リディアス)」に、断熱改修の導入を開始。新築時に断熱施工がされていない既存マンションに、発泡ウレタン吹き付けによる断熱改修を導入。

2018/8/16

不動産ニュース 2018/8/16

旧幼稚園を地域の活動拠点へ

NPO法人みしまびとと(株)成瀬・猪熊建築設計事務所は、進行中の、廃園になった幼稚園を地域の活動拠点に再生するプロジェクトで、クラウドファンディングによる支援の募集を開始した。2010年に廃園した旧三島市中央幼稚園(静岡県三島市)の園舎を、地域...

2018/8/13

不動産ニュース 2018/8/13

新築が伸長/ラ・アトレ18年12月期2Q

(株)ラ・アトレは10日、2018年12月期第2四半期決算(連結)を発表した。当期(18年1月1日~6月30日)の売上高は40億2,300万円(前年同期比68.2%増)、営業利益7億2,100万円(同188.4%増)、経常利益6億600万円(同...

不動産ニュース 2018/8/13

再生事業が伸長/サンフロ19年3月期1Q

サンフロンティア不動産(株)は8日、2019年3月期第1四半期決算(連結)を発表した。当期(18年4月1日~6月30日)の売上高は182億1,100万円(前年同期比104.4%増)、営業利益48億3,900万円(同130.4%増)、経常利益47...

  1. 76
  2. 77
  3. 78
  4. 79
  5. 80

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆