下北沢にミレニアル向け宿泊施設/サンフロ
サンフロンティア不動産(株)は、スタートアップ企業である(株)BARE NOTE STUDIO(以下、「BNS社」)と協業で、ミレニアル世代向け宿泊施設「illi Shimokitazawa」(東京都世田谷区、客室数4室)を、12月5日に開業す...
サンフロンティア不動産(株)は、スタートアップ企業である(株)BARE NOTE STUDIO(以下、「BNS社」)と協業で、ミレニアル世代向け宿泊施設「illi Shimokitazawa」(東京都世田谷区、客室数4室)を、12月5日に開業す...
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは13日、「住宅リフォーム市場規模(2018年版)」の推計を公表した。建築着工統計や家計調査年報、全国人口・世帯数・人口動態表等により、推計した。
国土交通省は12日、10月末時点の次世代住宅ポイント制度の実施状況について発表した。消費税率10%への引き上げ後の住宅購入等を支援するため、一定の性能を有する住宅の新築やリフォームに対して商品と交換できるポイントを付与するもの。
旭化成ホームズ(株)は7日、2020年3月期第2四半期(連結)の決算説明会を開催。同社代表取締役社長の川畑文俊氏が概要を説明した。
前回は、物件の概要紹介や、エントランス回りでの工夫を紹介させていただいた(前回の記事はこちら)。今回は、住戸内の工夫も含めて、さらにレポートしていく。
(一社)住宅生産団体連合会は、2019年度3回目の「経営者の住宅景況感調査」結果を発表した。四半期に一度、過去3ヵ月の実績と今後3ヵ月の見通しを前年同期と比較して結果を指数化しているもの。
ミサワホーム(株)は、AI型チャットボット「チャチャットサン」を開発し、17日よりサービスを開始した。「チャチャットサン」は、住宅オーナーのメンテナンスに関する問い合わせに自動で情報を提供するもの。
積水化学工業(株)グループのセキスイファミエス中部(株)は、グループで建築した住宅のオーナーを対象とする「住まいの価値向上リフォーム」を提案するショールーム「セキスイファミエスミュージアム名東」(名古屋市名東区)を、14日に開業する。2019年...
(株)和久環組(横浜市神奈川区、代表取締役:鎌田友和氏)は、このほど社名を「(株)WAKUWAKU」に変更した。2013年6月の創業以来、「いままでにないワクワクを!」を企業理念に、住まいづくりを支援する事業展開をしてきた。
京浜急行電鉄(株)は、グループで事業展開するホステルチェーン「plat hostel keikyu」の2店舗目となる「plat hostel keikyu asakusa station」(東京都台東区、客室数10室・収容人数58人)を4日にオ...