区分マンションの利回り、過去最低を更新
(株)ファーストロジックは5日、2017年3月期の「投資用市場動向データ」を公表した。同社が運営する不動産投資サイト楽待(http://www.rakumachi.jp)に3月中に新規掲載された物件、問い合わせのあった物件を調査したもの。
(株)ファーストロジックは5日、2017年3月期の「投資用市場動向データ」を公表した。同社が運営する不動産投資サイト楽待(http://www.rakumachi.jp)に3月中に新規掲載された物件、問い合わせのあった物件を調査したもの。
(株)シノケングループは4日、かねてより建設を進めていた民泊対応型の投資用アパートおよび投資用マンションの分譲を開始した。民泊需要の高まりに応える形で2015年12月より研究・検討を行なってきたが、今般、コンプライアンス面の整備が進んだこと、物...
大和ハウスリート投資法人(DHR)は1日、15物件の不動産信託受益権の取得および賃借を決定したと発表した。取得する物件は、物流施設「DPL三郷」(埼玉県三郷市)および物流施設「Dプロジェクト浦安III」(千葉県浦安市)、物流施設「Dプロジェクト...
ユナイテッド・アーバン投資法人(UUR)は1日、資産の取得を発表した。取得するのは、複合施設「SS30」(仙台市青葉区)の不動産信託受益権。
ジャパンリアルエステイト投資法人(JRE)は28日、現在準共有持分(信託受益権)で45%を取得している「汐留ビルディング」(東京都港区)の信託受益権を、新たに5%分取得すると発表した。また同時に、オフィスビル「田町フロントビル」(東京都港区)の...
日本リテールファンド投資法人(JRF)は27日、国内の商業施設の信託受益権取得を決定した。取得するのは、横浜みなとみらい地区に立地する「MARINE&WALKYOKOHAMA」(横浜市中区)など4物件で、3月17日~5月1日にかけ取得す...
GLP投資法人は24日、保有する2物件がBELS(建築物省エネルギー性能表示制度)の第三者評価を取得した。BELSは、国土交通省が評価基準を定めた非住宅建築物の省エネルギー性能を評価する公的制度。
野村不動産マスターファンド投資法人(NMF)は21日、商業施設2物件の取得を決定した。取得するのは、「nORBESA(ノルベサ)」(札幌市中央区、取得予定価格85億円、取得予定日3月17日)と「中座くいだおれビル」(大阪市中央区、同116億円、...
(株)日本財託は14日、サラリーマンオーナーの投資目標に関する意識調査結果を発表した。2016年中に同社から初めて投資用不動産を購入した個人投資家を対象に、アンケート調査を実施。
健美家(株)は1日、2017年1月の収益物件 市場動向マンスリーレポートを発表した。新規に登録された全国の投資用不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件数、物件価格、表面利回りを集計している。