10月の建設総合統計、出来高総計は3.1%増
国土交通省は17日、10月の建設総合統計を発表した。同月の出来高総計は5兆3,592億円(前年同月比3.1%増)だった。
国土交通省は17日、10月の建設総合統計を発表した。同月の出来高総計は5兆3,592億円(前年同月比3.1%増)だった。
国土交通省は16日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長:齊藤広子横浜市立大学国際教養学部教授)の59回目の会合を開いた。冒頭、国土交通省が住生活基本計画(全国計画)の見直し・改定に当たり、10月に行なわれた第58回同分科会で委員から出さ...
国土交通省は13日、6回目となる「家賃債務保証業者会議」をオンライン形式で開いた。冒頭、国土交通省住宅局安心居住推進課課長の津曲共和氏が挨拶。
国土交通省は11日、「官民連携まちなか再生推進事業」における普及啓発事業(地域伴走型)の募集を開始した。令和6年度補正予算に基づくもの。
国土交通省は10日、2024年度第2四半期の「建築物リフォーム・リニューアル調査」結果を発表した。元請けとして受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について、建設業許可業者5,000者に対し調査した。
国土交通省は4日、「(仮称)宮島口西1丁目ホテル計画」(広島県廿日市市)を、優良な民間拠点施設整備事業計画として認定した。同事業計画が位置する宮島口地域は、「中国地方の世界遺産と地域固有の観光資源を生かした島根・広島・山口広域観光活性化計画」に...
11月29日、国土交通省と環境省は、「子育てグリーン住宅支援事業」を創設すると発表した。同事業により、ZEH水準を大きく上回る省エネ住宅(GX志向型住宅)の新築(注文住宅、分譲住宅、賃貸住宅)、子育て世帯・若者夫婦世帯を対象とする高い省エネ性能...
国土交通省は、「みんなが安心して住まいを提供できる環境整備モデル事業(サブリース型)」の募集を12月13日まで実施する。入居する住宅確保要配慮者に、安否確認や見守りサービス等を提供する賃貸住宅について、サブリースや自己所有する住宅の賃貸借により...
国土交通省は29日、2024年10月の建築着工統計を公表した。同月の新設住宅着工戸数は6万9,669戸(前年同月比2.9%減)となり、6ヵ月連続の減少となった。
国土交通省は29日、2024年8月の既存住宅販売量指数(試験運用)を公表した。登記データを基に、個人が購入した既存住宅の移転登記量を加工。