国土交通省の記事一覧

2023/5/16

不動産ニュース 2023/5/16

次世代住宅PJの提案募集を開始/国交省

国土交通省は16日、「次世代住宅プロジェクト2023」(令和5年度サステナブル建築物先導事業<次世代住宅型>及び住まい環境モデル事業<次世代住宅整備モデル事業>を活用した支援事業)の提案募集を開始した。IoT技術等を活用した住宅等の...

2023/5/15

不動産ニュース 2023/5/15

住宅生産技術イノベーションの提案募集/国交省

国土交通省は12日、令和5年度「住宅生産技術イノベーション促進事業」の提案募集を開始した。住宅・建築物の設計・施工・維持管理等に係る生産性向上に資する新技術・サービスの開発・実証等の取り組みについて、優れた提案を応募した者に対して、国が当該技術...

2023/5/12

記者の目 2023/5/12

変わるハザードマップ

◆「理解が難しい」等の課題が浮き彫りに同省はハザードマップ見直しに向けて、2021年8月にユーザー1,500人を対象としたアンケートを実施。その結果、ハザードマップのユーザー認知度は上がっているものの(下記グラフを参照)、「見ただけでは自分自身...

不動産ニュース 2023/5/12

地域特性を踏まえた住宅金融モデル事業で二次募集

国土交通省は12日、「地域特性を踏まえた住まいづくりのための住宅金融モデル事業」の二次募集を開始した。地域の課題解決につながる住宅金融の市場を整備・拡大するため、地域金融機関による住宅政策の推進に資する先進的な取り組みに対して支援する。

2023/5/1

不動産ニュース 2023/5/1

令和5年春の叙勲、318人が受章

国土交通省は29日、「令和5年春の叙勲受章者」を発表した。受章者は、旭日重光章2名、旭日中綬章3名、旭日小綬章8名、旭日双光章44名、瑞宝重光章4名、瑞宝中綬章21名、瑞宝小綬章59名、瑞宝双光章78名、瑞宝単光章99名、の合計318名。

不動産ニュース 2023/5/1

法人取引量指数、1月は前月比1.8%減

国土交通省は4月28日、2023年1月の法人取引量指数(試験運用中)を公表した。建物の売買を原因とした所有権移転登記戸数のうち、法人取得の住宅および非住宅で、既存住宅取引または既存非住宅取引ではないものを除いたものを指数化。

2023/4/28

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年7月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
「外国人向け賃貸」はビジネスチャンス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

ムック売買・賃貸 不動産トラブルQ&A

弁護士が63事例を解説!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/6/5

月刊不動産流通2023年7月号好評発売中!

「月刊不動産流通2023年7月号」が好評発売中です。ご購入は弊社ショップサイトから。

特集は、『「賃貸仲介・管理業の未来」Part3 外国人対応が変わる』。
賃貸仲介・管理業の未来について考えるシリーズの第3弾。外国人であることを理由に入居を拒否するオーナーや管理会社が多かったのは、もはや昔の話。今や外国人向け賃貸市場は不動産業界の新たなビジネスチャンスとして、期待感が高まっています。外国人向け賃貸に注力する事業者を取材。円滑に取引を行なうためのポイントや、今後の外国人対応の在り方、社会の変化についてまとめました。

連載『電鉄会社のまちづくり』では、西武鉄道を取材。拠点駅の一つである「所沢」駅で行なう「広域集客型商業施設」の開発や、同グループの観光業におけるシンボル・秩父エリアで注力する官民連携による古民家の再生事業について取材しました。

試し読みはこちらでも