「攻めのIT経営銘柄」に三井不、地所、積水
経済産業省は23日、「攻めのIT経営銘柄2019」選定企業を発表した。「攻めのIT経営銘柄」とは、東証上場会社の中から、IoTやAI等の新たなデジタル技術を活用し、新しいビジネスや付加価値の創出に向けた積極的な取り組みを実施している...
経済産業省は23日、「攻めのIT経営銘柄2019」選定企業を発表した。「攻めのIT経営銘柄」とは、東証上場会社の中から、IoTやAI等の新たなデジタル技術を活用し、新しいビジネスや付加価値の創出に向けた積極的な取り組みを実施している...
三菱地所(株)は12日、リラクゼーションスタジオを運営する新会社「Medicha(メディーチャ)(株)」(東京都千代田区)を4月1日に設立。6月1日には、東京・南青山に旗艦店をオープンすると発表した。
三菱地所(株)と(株)サイバーエージェントは、コミュニケーションロボットを活用した接客対応の実証実験を共同で実施。第1弾の実証実験を、三菱地所グループの複合施設「サンシャインシティ」(東京都豊島区)で8日から開始した。
三菱地所(株)と立命館大学は28日、最先端テクノロジーを積極的に活用した次世代型の施設運営管理モデルの構築に向け、「戦略的DX(デジタルトランスフォーメーション)パートナーシップ協定」を締結した。三菱地所は、デジタルテクノロジーを活用したビジネ...
三菱地所(株)は、スマートホームの普及に向け、(株)Live Smart(リブスマート)(東京都港区、代表取締役 CEO:ロイ・アショック氏)に出資(第三者割当増資)した。リブスマートは、IoTスマート機器やシステムサービスを開発...
三菱地所(株)は25日、イギリス・ロンドンで、大規模オフィスビル開発「(仮称)8 Bishopsgate」を着工したと発表した。同事業は、金融機関やプロフェッショナルファームをはじめ、多様な企業が集積するロンドンの中心部に立地する2棟のオフィス...
小田急不動産(株)、三菱地所レジデンス(株)、小田急電鉄(株)は22日、免震タワーマンション「リーフィアタワー海老名ブリスコート」(神奈川県海老名市、総戸数302戸)の特設サイトを開設。販売を6月から開始すると発表した。
(株)NTTドコモ、三菱地所(株)、(株)三菱地所設計、(株)テムザックは、丸の内エリアにおいて、テムザックが開発・製造した次世代スマートモビリティ「RODEM(ロデム)」を用いた観光客向け公道実証実験を、18~22日まで実施した。丸の内エリア...
三菱地所(株)は、沖縄県宮古島市で「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営及びプライベート機受入事業」として開発を続けてきた「みやこ下地島空港ターミナル」の竣工式を執り行なった。3月30日に開業する。