65歳以上の4人に1人が賃貸住宅への入居拒否を経験
(株)R65は22日、「65歳以上が賃貸住宅を借りにくい問題」(以下、「住宅難民問題」)に関する調査結果を発表した。全国の65歳以上(444人)と20~30歳代(444人)を対象に、インターネットによるアンケート調査を実施。
(株)R65は22日、「65歳以上が賃貸住宅を借りにくい問題」(以下、「住宅難民問題」)に関する調査結果を発表した。全国の65歳以上(444人)と20~30歳代(444人)を対象に、インターネットによるアンケート調査を実施。
アットホーム(株)と(株)三井住友トラスト基礎研究所は21日、2021年第1四半期(1~3月)のマンション賃料インデックスを公表した。アットホームが蓄積している全国12エリアの賃貸マンション成約賃料情報を基に、四半期ごとに調査を実施。
(一社)不動産経営管理士協議会は18日、賃貸住宅管理業法の全面施行にあたり、記者懇談会を霞山会館(東京都千代田区)にて開催。同協議会役員らが、今後の展望や課題について語った。
大東建託(株)は、京セラ(株)(京都府京都市、代表取締役社長:谷本秀夫氏)の太陽光発電システムを採用したLCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)賃貸住宅(埼玉県草加市、総戸数6戸)を竣工した。LCCMの基準を満たす賃貸集合住宅は、日本で...
(株)シノケングループは16日、新型コロナウイルスワクチンの職域接種を6月27日から順次開始すると発表。接種対象を、同社グループ従業員とその家族・取引先に加え、首都圏で同社グループが管理する物件の入居者にも拡大する。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は、「不動産情報サイト アットホーム」において賃貸居住用物件のPV数が多い大阪市の駅をまとめた「アットホーム人気の駅ランキング 大阪市編」を発表した。総合1位は「大正」駅となった。
大成有楽不動産(株)は16日、賃貸マンション「テラス浅草橋」(東京都台東区、総戸数90戸)を着工したと発表した。JR総武線「浅草橋」駅徒歩3分、都営地下鉄浅草線「浅草橋」駅徒歩2分。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は15日、会員総会をオンラインで開催。2020年度事業報告・決算、21年度事業計画・収支予算等を報告、承認した。
自由民主党議員341名が所属する自民党賃貸住宅対策議員連盟(ちんたい議連)は9日、2021年度総会を開催。所属議員のほか、各業界団体役員や省庁の実務者などが出席した。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は8日、「管理業者のための管理業登録申請完全マニュアル」を、同協会会員ページ内に公開した。賃貸住宅管理業法の施行に際し、15日から申請を開始する賃貸住宅管理業者の登録をサポートするもの。