23区オフィス空室率、9四半期連続で改善
(株)ザイマックス不動産総合研究所は27日、「オフィスマーケットレポート東京 2025Q3」を発表した。当期(25年7~9月期)の東京23区の空室率は1.85%(前期比0.30ポイント下落)と、9四半期連続で改善した。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は27日、「オフィスマーケットレポート東京 2025Q3」を発表した。当期(25年7~9月期)の東京23区の空室率は1.85%(前期比0.30ポイント下落)と、9四半期連続で改善した。
(株)矢野経済研究所は27日、「マンション管理市場に関する調査」結果を発表した。7~9月の期間、マンション管理会社等を対象に調査を実施。
(株)AlbaLinkは24日、「空き家を売却するまでにかかった期間に関する意識調査」結果を公表した。空き家の売却を経験・検討したことがある20歳代~60歳以上の男女を対象にインターネット調査を実施。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は23日、「オンラインでの住まい探しに関する調査 2025 購入編」の結果を発表した。24年7月~25年7月の間に物件を購入した人(経験者)および26年3月までに購入を検討している人(検討者)で、18~59...
(株)東京カンテイは23日、2025年9月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表した。首都圏は6,018万円(前月比2.2%上昇)と14ヵ月連続で上昇した。
(株)And Doホールディングスは22日、「中古住宅購入に関するインターネット調査」結果を発表した。対象は、過去に中古(既存)住宅(戸建て、マンション、両方)を購入した経験があると回答した20歳以上の630人。
(株)不動産経済研究所は21日、2025年度上半期(4~9月)および9月度の首都圏新築分譲マンション市場動向を発表した。25年度上半期の発売戸数は9,150戸(前年同期比11.1%増)と、年度上期としては4年ぶりの前年比増となった。
(株)不動産経済研究所は21日、2025年度上半期(4~9月)および9月度の近畿圏新築分譲マンション市場動向を発表した。25年度上半期の発売戸数は7,174戸(前年同期比8.5%増)と2年連続の増加。
(公財)東日本不動産流通機構は20日、2025年7~9月期の首都圏不動産流通市場動向を発表した。首都圏中古(既存)マンションの成約件数は1万2,007件(前年同月比40.6%増)と、4四半期連続で前年同期を上回った。
国土交通省は20日、8月の建設総合統計を発表した。同月の出来高総計は、4兆8,510億円(前年同月比2.4%増)だった。