積水ハウス系REITが合併、総合型に移行
積水ハウス・リート投資法人(SHR)と積水ハウス・レジデンシャル投資法人(SHI)は24日、役員会にて、SHRを吸収合併存続法人、SHIを吸収合併消滅法人とする吸収合併を行なうことを決定。2018年5月1日を合併の効力発生日として、24日付で合...
積水ハウス・リート投資法人(SHR)と積水ハウス・レジデンシャル投資法人(SHI)は24日、役員会にて、SHRを吸収合併存続法人、SHIを吸収合併消滅法人とする吸収合併を行なうことを決定。2018年5月1日を合併の効力発生日として、24日付で合...
明和地所(株)は27日、新築分譲マンション「クリオ ラベルヴィ武蔵小杉グレイス」(川崎市中原区、総戸数33戸)の販売を開始する。東急東横線・目黒線「新丸子」駅徒歩4分、同「武蔵小杉」駅徒歩11分、JR「武蔵小杉」駅徒歩9分に立地。
東急リバブル(株)は25日、マンション売り主向けのサービス「アクティブ売却パッケージ」の全国展開に踏み切った。同サービスは、空き家となったマンションをリフォームし、さらにホームステージングを行なって高値売却にチャレンジするサービス。
(一社)大阪府宅地建物取引業協会は22日、ヒルトン大阪(大阪市北区)で同協会創立60周年および(公社)全国宅地建物取引業協会大阪本部創立45周年記念式典を開催した。式典には、大阪府副知事の竹内廣行氏をはじめ、国会議員、大阪府議会議員、大阪市議会...
(公社)全日本不動産協会福岡県本部は23日、ホテルセントラーザ博多(福岡市博多区)で平成30年賀詞交歓会を開き、来賓65名を含む約300名が参加した。主催者を代表して挨拶した同本部本部長の沢田光泰氏は「当本部では、年に2回、このような催しを行な...
(株)インテリックスは22日より、同社のリースバック商品の名称を「安住売却<あんばい>」に決定した。インテリックスが売り主から自宅などを買い取り、売り主は売却後も引き続き賃借人(定期建物賃貸借契約)として住み続けられるサービス。
(公財)東日本不動産流通機構は22日、2017年10~12月の首都圏不動産流通市場の動向を発表した。同期の首都圏中古(既存)マンション成約件数は9,018件(前年同期比3.2%減)と、11期ぶりの減少となった。
(株)東京カンテイは22日、三大都市圏における中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の年別推移・2017年版を発表した。17年の首都圏既存マンション平均価格は3,577万円(前年比2.9%上昇)。
(株)タカラレーベンは20日、コンパクトマンションシリーズ「NEBEL」の常設サロン「SALON DE NEBEL」をオープンした。「NEBEL」は、単身者・DINKS向けの都市型コンパクトマンションブランド。