JLL、管理物件の脱炭素化を加速
世界各国で総合不動産サービスを展開するJLLは2日、オンライン記者説明会を開催。日本法人代表取締役社長の河西利信氏らが、かねてより推進するサステナビリティの取り組みについて展望等を発表した。
世界各国で総合不動産サービスを展開するJLLは2日、オンライン記者説明会を開催。日本法人代表取締役社長の河西利信氏らが、かねてより推進するサステナビリティの取り組みについて展望等を発表した。
JLLは2日、2021年1~9月期の世界の商業用不動産(オフィス、リテール、インダストリアル、ホテル、複合用途、住宅、その他)の投資額を発表した。21年1~9月期の投資額は7,570億ドル(前年同期比50%増)。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は29日、2021年6月末時点の「JREIオフィス投資インデックス(JOIX)」を公表した。全国13都市81ゾーンに設定した地価公示地点からオフィスビル適地を選定し、当該地点上に最有効使用のオフィスビルを設定...
(一財)日本不動産研究所は25日、45回目の「不動産投資家調査」(2021年10月現在)の調査結果を公表した。アセットマネージャーやアレンジャー、ディベロッパーなど188社を調査対象とし、148社より回答を得た。
JLLは24日、「オフィス プロパティ クロック(不動産時計)」の2021年第3四半期について発表した。「オフィス プロパティ クロック」は、世界主要都市のオフィス賃料動向を示す同社独自の分析ツール。
健美家(株)は18日、16回目となる「不動産投資に関する意識調査」結果を発表した。10月13~27日にかけ、同社運営サイトの登録会員を対象にアンケート調査を実施した。
三菱地所(株)は、2015年1月に米国で買収した投資マネジメント事業を展開するTAリアルティ社(以下1,TA社)について、18年3月より運用しているコアオープンエンドファンド「TA Realty Core Property Fund」(以下、C...
健美家(株)は1日、2021年10月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計している。
(株)GA technologies子会社で、中華圏最大級の日本不動産プラットフォームを運営する(株)神居秒算は14日、中華圏の投資家を対象に「コロナ後の不動産投資と海外旅行」について調査、結果を公表した。回答者は132人。海外への渡航が可能に...
(一社)不動産証券化協会(ARES)は21日、2021年で20周年を迎えたことを記念し、「ARESマスターコンベンション/Jリート20周年記念シンポジウム~Jリート20年の軌跡と日本経済~」をオンラインで開催。運用会社の実務者や有識者がその歴史...