業界団体の不動産ニュース一覧

2022/10/7

不動産ニュース 2022/10/7

「宅建マイスター試験」受付を開始/推進C

(公財)不動産流通推進センターは6日、7回目となる「宅建マイスター認定試験」の申し込み受付を開始した。「宅建マイスター」は、不動産取引に際して、現地調査やオーナーヒアリングを行なっても発見しづらい不動産リスクを予見・発見し、それを重要事項説明や...

不動産ニュース 2022/10/7

JARES、11月に余剰容積率移転テーマにシンポ

(公社)日本不動産学会(JARES)は11月24日、シンポジウム「都市再生に余剰容積率移転はどう貢献できるか」をオンライン(Zoom)形式で開催する。2020年に東京都が都市再生の観点から、都市郊外地における緑地の保全・創出、木造住宅密集地域の...

2022/10/6

2022/10/5

2022/10/4

不動産ニュース 2022/10/4

ジェルコ、災害復旧リフォームでJRDと協定

(一社)日本住宅リフォーム産業協会(JERCO:ジェルコ)は4日、(一社)全日本災害住宅レジリエンス協会(JRD)と包括連携協定を締結したと発表した。JRDは、被災住宅の応急処置対応や損害範囲の調査などで、迅速的確な住宅の機能復旧工事活動を展開...

2022/10/3

不動産ニュース 2022/10/3

フラット35金利、2ヵ月連続で下降

(独)住宅金融支援機構は3日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の10月の適用金利を発表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.480%(前月比0.040%下降)~2.970%(同0.160%上昇)。

2022/9/30

不動産ニュース 2022/9/30

「高齢者」「外国人」入居対応セミナー/日管協

(公財)日本賃貸住宅管理協会東京都支部は29日、専門知識の向上を目的とした「東京 Expert TV」2022年度第1弾のセミナーをオンライン開催した。(株)イチイ代表取締役の荻野政男氏が、「増える高齢者・外国人の入居受け入れ」をテーマに講演。

2022/9/29

不動産ニュース 2022/9/29

「リハウス」サイトでマンション管理評価を掲載

三井不動産リアルティ(株)は29日、(一社)マンション管理業協会(管理協)が運営する「マンション管理適正評価制度」における管理評価を、同社の個人向け不動産仲介事業「三井のリハウス」のコンテンツ「マンションライブラリー」に掲載を開始した。これまで...

  1. 63
  2. 64
  3. 65
  4. 66
  5. 67

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。