IT重説社会実験に参加。海外取引を円滑化/リスト
リストインターナショナルリアルティ(株)は16日、国土交通省が実施する「ITを活用した重要事項説明に係る社会実験」の登録事業者となったと発表。同日より、「銀座支店」(東京都中央区)、「広尾支店」(東京都渋谷区)で完全非対面の不動産売買契約を開始...
リストインターナショナルリアルティ(株)は16日、国土交通省が実施する「ITを活用した重要事項説明に係る社会実験」の登録事業者となったと発表。同日より、「銀座支店」(東京都中央区)、「広尾支店」(東京都渋谷区)で完全非対面の不動産売買契約を開始...
日鉄興和不動産(株)は10日、「+ONE LIFE LAB(プラスワンライフラボ) 銀座STUDIO」(東京都中央区)を開設した。同社が2017年5月に設立したシングルライフのための暮らし・住まいの研究所「+ONE LIFE LAB」の「銀座ギ...
(株)オープンハウスは8日、AI・RPAを活用した物件チラシ全自動作成システムの運用を開始した。同システムは、音声やテキストチャット等によりロボットに該当物件名を伝えると、ロボットがRPAでチラシ作成に必要な情報を収集。
(公財)日本賃貸住宅管理協会はこのほど、YouTube公式チャンネル「日管協チャンネル」を開設した。幅広い層の認知度を向上させることが目的。
(株)GA technologiesは6日、新型コロナウイルス感染症対策として推進してきた「RENOSY ASSET マンション投資」における不動産売買契約の電子契約が、2020年3~6月の期間で累計900件を突破したと発表した。「RENOSY...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は1日、会員向け動画サイト「日管協チャンネル」の配信を開始した。「Withコロナ」「Afterコロナ」を背景とした新たな生活様式を実践するにあたり、直接足を運ばなくても情報を取得できる仕組みづくりが必要であるとし、同...
アットホーム(株)は1日、賃貸住宅のオンライン入居申込システム「スマート申込」の対応地域を全国に拡充した。「スマート申込」は、同社が2019年8月に提供を開始したシステムで、専用フォームに必要情報を入力すればオンライン上で入居申し込みができ、家...
大東建託(株)は、筑波大学システム情報系社会工学域近未来計画学研究室(以下、近未来計画学研究室)の谷口 守教授と、同社賃貸未来研究所・AI-DXラボと共に、モビリティ・イノベーションと居住環境向上に関する共同研究を6月より開始した。自動運転車の...
(株)GA technologies の関連会社である(株)RENOSY X(リノシ―クロス)は30日、同社が提供する住宅ローンプラットフォームサービス「MORTGAGE GATEWAY by RENOSY(モーゲージゲートウェイ バイ リノシ...