中央住宅、朝霞でPV・蓄電池搭載の分譲戸建て
ポラスグループの中央住宅(株)は20日、分譲住宅「フレーベスト朝霞本町 アドバンスト・ヴィラ」(埼玉県朝霞市、総戸数9戸)の現地見学会を開催した。東武東上本線「朝霞」駅徒歩14分の立地。
ポラスグループの中央住宅(株)は20日、分譲住宅「フレーベスト朝霞本町 アドバンスト・ヴィラ」(埼玉県朝霞市、総戸数9戸)の現地見学会を開催した。東武東上本線「朝霞」駅徒歩14分の立地。
(株)LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニーは21日、平屋住宅「FAVO for HIRAYA -Re:Discovery Your Life-」の販売を開始する。近年の平屋需要の増加等を受けて開発。
グランディハウス(株)は16日、2021年7月末に閉館した「宇都宮グランドホテル」跡地(栃木県宇都宮市)で分譲地(全138区画)を開発すると発表した。同ホテル跡地は、旭陵(朝の陽光が降り注ぐ丘)と呼ばれ、高台にあり宇都宮随一の眺望を楽しめる場所...
北海道セキスイハイム(株)は14日、戸建て分譲地「スマートハイムシティ西茨戸」(全70区画、札幌市北区)の販売を開始した。開発地は、地下鉄南北線「麻生」駅バス乗車17分、「豊明高等支援学校」バス停下車徒歩5~8分に位置。
ハウスコム(株)などが中心となり、「(一社)外国人留学生支援 KAKEHASHI」が設立された。国際人材の獲得競争が激化する中で、日本のおいても留学生の受け入れは必要不可欠だが、言語・文化の違い、生活環境への不安・不満の定着が課題となり、なかな...
小田急電鉄(株)、国立大学法人東京大学、ソフトバンク(株)の3者は17日、2022年12月より「次世代AI都市シミュレーター」の実証実験の対象エリアを拡大したと発表した。「次世代AI都市シミュレーター」とは、東京大学およびソフトバンクが設立した...
(一社)プレハブ建築協会は13日、アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)にて、設立60周年記念式典を開催。約230人が参加した。
積⽔ハウス(株)と⽇産⾃動⾞(株)は12日、集合住宅で電気自動車(EV)のある暮らしを提案する「+e PROJECT(プラスイープロジェクト)」を始動すると発表した。日産が行なった事前調査...
(株)一条工務店は11日、設立45周年を記念した住宅商品「HUGme(ハグミ―)」の販売を開始した。オープン型のシステムキッチンや、真空断熱保温浴槽のシステムバス、大容量のウォークインクローゼットなどを採用。
(一社)日本木造住宅産業協会は12日、2022年度「木造ハウジングコーディネーター(木造HC)」資格試験の結果を発表した。木造HCの講習会および資格試験は、住宅営業・技術担当者をはじめ、住宅事業に携わる人に必須の知識を取得してもらう目的で、01...