住まいの不満、約7割が「キッチン」と回答
(株)一条工務店は10日、「理想の戸建て住宅に関するアンケート調査 2024」結果を発表した。自身の持ち家ではない家に住む全国の男女を対象に、2月23日~3月3日にオンラインでアンケートを実施。
(株)一条工務店は10日、「理想の戸建て住宅に関するアンケート調査 2024」結果を発表した。自身の持ち家ではない家に住む全国の男女を対象に、2月23日~3月3日にオンラインでアンケートを実施。
(株)東京カンテイは9日、2024年3月の主要都市圏別・中古(既存)木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物ともに所有権の物件が対...
(株)東京カンテイは9日、2024年3月の主要都市圏別・新築木造一戸建て住宅の平均価格動向を発表した。敷地面積100平方メートル以上300平方メートル以下、最寄り駅からの所要時間徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物共に所有権の...
パナソニックホームズ(株)の「暮らし研究室」は9日、「戸建住宅購入・建築の重視点に関する意識調査」結果を発表。3月26~27日に、戸建住宅の購入・新築意向を持つ25歳以上の男女550名を調査した。
野村不動産ソリューションズ(株)は5日、2024年4月1日時点の首都圏「住宅地価INDEX」調査結果を発表した。四半期ごとに実施している定点調査で、調査地点数は169ヵ所。
高齢者や低額所得者、障がい者といった住宅確保要配慮者(以下、「住宅弱者」)の中には、そもそも住宅の確保が難しく、さらに住宅を見つけた後もそこで安定した生活を営むためのサポートが不可欠なケースが少なくない。このような住宅弱者に対し、相談から住まい...
パナソニック ホームズ(株)は、注文住宅商品「フォルティナ セレクトプレミアム」を5日に発売する。住宅一次取得者層をメインターゲットとした新商品。
北海道セキスイハイム(株)は4日、環境などに配慮した住宅パッケージ「ミライクラス+(プラス)」を発売した。セキスイハイムグループは2013年にZEH対応住宅「ミライクラス」を、20年に「スマートパワーステーション ミライクラス」を発売し、暮らし...
国土交通省は3日、「令和6年度 住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業」の募集を開始した。民間賃貸住宅や空き家等の既存住宅を改修し、住宅確保要配慮者専用の住宅とする民間事業者等を補助金をもって支援する。
(株)細田工務店は1日、東京都杉並区の同社本社内に「杉並区空家等利活用相談窓口」を開設したと発表した。同区が2023年に改訂した杉並区空家等対策計画に基づき、住宅都市としての価値をさらに高め、暮らしやすく良好な住環境の実現を図る取り組み。