管理協の苦情相談受付件数、3年連続で減少
(一社)マンション管理業協会は19日、2023年度の苦情相談受付状況を発表した。同年度の苦情相談受付件数は6,250件(前年度比8.7%減)となり、3年連続で前年度を下回った。
(一社)マンション管理業協会は19日、2023年度の苦情相談受付状況を発表した。同年度の苦情相談受付件数は6,250件(前年度比8.7%減)となり、3年連続で前年度を下回った。
(一社)マンション管理業協会は12日、2024年度第1四半期終了時点(24年6月30日時点)における「マンション管理適正評価制度」の登録状況等について公表した。同制度は、分譲マンションの管理状況(管理体制、建築・設備、管理組合収支、耐震診断、生...
(一社)マンション管理業協会は11日、第一ホテル東京(東京都千代田区)で定時総会を開催。2023年度の事業報告および決算の承認、24年度の事業計画を報告した。
国土交通省は7日、「マンションにおける外部管理者方式等に関するガイドライン」を策定したと発表した。2017年6月に策定された「外部専門家の活用ガイドライン」を再構成したもの。
国土交通省は7日、適切な修繕積立金の確保を目的とした「段階増額積立方式における適切な引上げの考え方」について、「長期修繕計画作成ガイドライン・同コメント」および「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」に反映すると発表。修繕積立金の積立方式...
(一社)マンションリフォーム推進協議会(REPCO)は4日、ホテルルポール麹町(東京都千代田区)にて定時総会を開催。2024年度事業計画および収支予算について報告した。
(一社)マンション管理業協会は12日、2023年度第4四半期終了時点(24年3月31日時点)における「マンション管理適正評価制度」の登録状況等について公表した。同制度は、分譲マンションの管理状況(管理体制、建築・設備、管理組合収支、耐震診断、生...
(株)長谷工コミュニティは10日、管理受託するマンション向けの専用ポータルサイト「素敵ネット」に新機能を追加すると発表した。「素敵ネット」は、マンション情報や管理組合情報などが確認できるサイト。
国土交通省は26日、「マンション標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方に関するワーキンググループ」(座長:齊藤広子横浜市立大学国際教養学部教授)の6回目の会合を開催。とりまとめ(案)について検討した。